スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

貝塚息吹の時計

2007年12月19日


貝塚息吹〔かいづかいぶき〕という木を輪切りにして
製作した時計です


この木は庭木や生垣に植えられる場合が多いと思います
杉と別の木で創られた木だそうです
時に貝塚息吹に杉の枝が出ることがあります
先祖返りと言うそうです

梨園が増えると この木は伐採されます
梨の果実を不良品にしてしまう赤星病〔菌〕の媒体になるからです
梨の天敵とも言える木です

木目も綺麗 色も綺麗 杉にも似た良い香りも持っている木です
ねじれるように成長するため立木の姿にも趣があります
なにもかも 我々日本人が好む要素をいっぱい持っているのに
赤星病〔菌〕の媒体になったばっかりに
伐採という運命を背負った少々哀れな木です

時計になった この貝塚息吹も
このような理由で伐採されたものです

時計の部品は日本製クォーツを採用しています


  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:47Comments(0)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】