スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

ダルマヒオウギ

2017年08月02日

ダルマヒオウギ


野のヒオウギに比べれば
ずんぐりむっくりの花びら

ヒオウギの改良種
「檜扇」の季語は晩夏

お盆を境に九月中頃までを
晩夏と言うらしい

暑さが厳しくとも
夏の終わりを感じる頃

今日も猛暑間違いなさそう

花言葉
・誠意・個性美
  

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 09:08Comments(0)

真っ赤なゼラニウム

2016年12月25日

ゼラニウム


真っ赤なゼラニウム

ホワイトクリスマスにはほど遠い
ポカポカなクリスマスでした

窓辺に真っ赤なゼラニウムが眩しい
寒さには強くはないのに

気温が2℃以上あれば冬越し可能
約7℃が開花温度の下限

暖かな日が続いている証なのでしょう
でも油断は禁物!真冬ですものね

赤いゼラニウムの花言葉
君ありて幸福

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:21Comments(0)

12月15日の記事

2016年12月15日

ガーベラ



僕にとって
「ガーベラ」と言えばこの花

小さい頃から見慣れているので
刷り込まれているのでしょう

「ガーベラ・原種」と検索すると
この花が出てきます

寒さにも暑さにも
極めて強い奴です

今朝はこの状態でした
今夜の冷え込みに勝てるでしょうか

別名・センボンヤリ

ガーベラ全体の花言葉
・希望・常に前進

赤いガーベラの花言葉
・神秘


  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:49Comments(0)

ユリオプスデージー

2016年11月28日

ユリオプスデージー


「ユリオプスデージー」

冬が本格化するにつれ
花が少なくなってきました

そんな中 花茎をすーっと伸ばして一輪
一重の黄色が鮮やかです

そんなにまだ大きい株ではありませんが
寒さにも負けず健気です

明朝は放射冷却で冷え込むとのこと
霜がちょっと心配

まだ抱えられるくらいの鉢植えなので
今夜は軒下へ避難させました

花言葉
・円満な関係・明るい愛・夫婦円満

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:36Comments(0)

アメリカアサガオ

2013年10月26日

アメリカアサガオ
アメリカアサガオ

夜なのに朝顔です
今朝(10/26)撮りました
普通の朝顔より小さな花

以前は朝顔の原種かと思っていましたが
戦後輸入された飼料に混ざって
アメリカから来たとのこと

いま勢いよく咲いています
水色の可愛いアサガオ
9月~11月が開花時期だそうです

ちょっと朝顔の概念が変わって仕舞いそうです
アサガオ


↑これも今朝の画像です
アメリカアサガオではないと思いますが
やはり一回り小さい花でした

  

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:10Comments(0)

アンスリウム

2012年06月30日

アンスリウム



6月4日から伝統工芸館で作品展を
行ったときに「はな天使」さんに
頂いた「アンスリウム」です

造り花のようにも見えますが本物です

まもなくひと月になろうとしていますが
日増しにキレイになっていきます

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:14Comments(0)

咲いたよ!!

2012年04月16日

咲いたよ!!



工房の道向かいのF邸のご主人より
「咲いたよ!!」ってお声がけがありました

このご主人花作りの達人
バラ・寒蘭・今はつつじが満開
それに↑の花も見ごろ



そうなんです
「白い牡丹」



F邸の玄関で出迎えてくれています



  
タグ :牡丹


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:32Comments(0)

水仙

2012年04月06日

水仙



気分が良いと
普段見慣れている花も
より美しく見える

気分が優れないときは
美しいモノを見ると
少しは気分が晴れる



気分てどこからくるのでしょうね
自分の気分なのに自分ではどうにもならない

沸き出る気分
沸き出る感情
まるで瞬間湯沸かし器

そうならないように
出来るものならば
普段からキレイなモノだけを見ていたいものです

  
タグ :水仙


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:42Comments(0)

ムスカリ

2012年03月27日

ムスカリ



壊れた鉢の中で
今年もムスカリが咲きました

今年こそは植え替えてやらなければと
去年の今頃思った記憶があります

植え替えてあげるとムスカリと
約束していたわけではありませんが
ムスカリは期待していたかも知れません

ムスカリにしてみれば期待外れ

期待を抱かせて
結果的にそうはならないこと・・・
他にもいっぱいあります

  
タグ :ムスカリ


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:33Comments(2)

磯菊-2

2011年11月20日

磯菊-2



葉っぱの白い縁取りが特徴の磯菊
ようやく咲き始めました



↑10/28の画像
2~3日で咲くだろうと思っていましたが
約ひと月たった今日の様子↓
少々のんびりとした性格のようです



この調子だと
もうしばらくは楽しめそうです
  
タグ :磯菊


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:18Comments(0)

お隣の菊

2011年11月01日

お隣の菊



工房の後ろ隣のS邸
丹精込めて作られた菊が満開です

毎年 工房に飾るようにと鉢ごと貸してくださいます



いく種類ものの花があります
それぞれに特徴があり花びらの造形美としても
見ていて飽きません



これらの菊は
大菊(一輪菊)と呼ばれるもので直径15cmはあります

仕立て方にも
色々な技法や決まりごとがあるそうです



50円硬貨にも菊がデザインされています
やはり日本人にとって菊は高貴な花なのでしょう



↑工房の後ろ隣のS邸の玄関

今年も菊展に出品されるそうです



  
タグ :


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:58Comments(0)

薔薇

2011年10月17日

薔薇



薔薇が咲きました
いえいえ我が家ではありません
工房隣のF邸さんのお庭に

色とりどりの薔薇が咲いていますが
この真紅の薔薇が
怪しく輝いておりました



こんなのも・・・



こんなのも・・・
  
タグ :薔薇


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:17Comments(2)

秋明菊

2011年10月05日

秋明菊



シュウメイギク・キンポウゲ科アネモネの仲間
----------------------------------------------------------------------------
まだ株は小さいのですが
我が家の庭に咲いています
花びらが少々いびつなところが良いです

中国から古い時代に入ってきた帰化植物なのだそうですが
その雰囲気は十分感じ取れますし
茶花の趣もある花です

真っ白の秋明菊もあるのですが
まだつぼみの状態です



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:53Comments(0)

タマスダレ

2011年09月22日

タマスダレ



純白の愛・便りがある・期待
などの花言葉を持つ「タマスダレ」ヒガンバナ科の多年草

雨上がりに良く咲きます
レインリリーとも呼ばれます
台風15号の雨の後を追うように咲きました

レインリリーと呼ばれるもうひとつがゼフィランサス↓
ゼフィランサスはサフランモドキとう別名も持っています



「タマスダレ」もゼフィランサスと呼ばれますが
私は白い花は「タマスダレ」・ピンクはゼフィランサスと
区別しています



どちらも彼岸花科
どちらも野生化しており
今の時期いたるところで見ることが出来ます
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:18Comments(0)

ゼフィランサス

2011年09月07日

ゼフィランサス



6月~9月の間花を咲かせます
雨上がりによく咲くことからレインリリーとも呼ばれます

ゼフィランサスの花には
何か惹かれるモノを感じます
花の色 花の姿 何なのかわかりませんが



繁殖力も旺盛であちこちで野生化しています
少々乱暴に放っておいても
時期になるとこのように花を咲かせてくれます

私のために咲いてくれているわけではないのですが
見かけると
ついついシャッターを押して仕舞います



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:27Comments(2)

紫陽花

2011年05月27日

紫陽花



この花が似合う季節ですね
花言葉の「移り気」は有名

「移り気」 時には必要かもしれません
どうにもならないことに心を置くより
生まれ変わったような心で
切り抜けなければならないことも
あるのかも知れません



今年もまた
整理しきれないくらい撮ってしまうような気がします


  
タグ :紫陽花


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:46Comments(3)

金糸梅or未容柳

2011年05月26日

金糸梅or未容柳



梅雨時期になると良く見かけます
花の姿から未容柳・美容柳(ビヨウヤナギ)ではないかと思いますが
撮っているときは金糸梅(キンシバイ)と思い込んでいました

場所は竜北の道の駅のパーキング
今朝6.30AMころ朝日に照らされて金の糸で
出来ている花のようでした


「 君を見て びようやなぎ 薫るごと 胸騒を  おぼえそめきに 」
北原白秋

次回通りかかったときに
金糸梅or未容柳かを確かめようと思います









  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:56Comments(2)

紅いガーベラ

2011年05月03日

紅いガーベラ



黄砂の飛来が凄いですね
雨が空気中の黄砂を洗い流してくれると良いのですが

そんな中真っ紅なガーベラが咲いています
このガーベラは3年前 N.GREENさん より株分けして頂いたモノ

昨年の秋に初咲き
確実に成長して増えています

いま園芸店には色取り取りのガーベラが並んでいます
花が大きかったり茎が短かったり色も色々
それぞれに特徴がありキレイで目移りしそうです・・・が

やはり画像のガーベラが気に入っています
ガーベラの別名は「アフリカセンボンヤリ」
花をじーっと見ているとそのように思えてきます
















  
タグ :ガーベラ


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:37Comments(2)

クレマチス

2011年04月28日

クレマチス



クレマチスは「蔓性植物の女王」なのだそうです
今年は一輪だけ咲きました
まわりに蕾を探しましたが見当たりません

和名では鉄線とか風車
花びらが6枚のものは鉄線
8枚のものは風車といわれていますので
これは風車で日本原産ということになります

クレマチスといえば洋風
鉄線・風車といえば茶花として使われて純和風
どちらも違和感のない不思議な花です







  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 18:48Comments(0)

桜花

2011年04月03日

桜花



今日の桜はもう散るのを待つばかりの満開
散る間際の美しさを留めて置きたくて
試みました



少々撮りすぎて整理に時間くっています




  

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:22Comments(2)