スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

懐石盆と汁椀

2007年12月15日


サクラ材の懐石盆とケヤキ材の汁椀です
この季節になると
普段より多くご注文を頂きます

お正月に間に合うようにと
これが納期の条件です

この懐石盆
当初、ケヤキ材で作り拭き漆で仕上げていました
ケヤキ独特の木目は雄雄しく、盆だけで存在感があります
しかし、懐石盆の上には陶器などの器が乗り更に料理が盛り付けられます
その際、料理や器が主役であり盆は脇役です
脇役は主役を盛り立てるのが役割とするならば
懐石盆が目立ってはいけないと思い
今では木目が優しいサクラ材を使用しウレタンで仕上げています
これは私だけの拘りの部分かも知れません

汁椀はケヤキ材です
盛られた料理を引き立てつつ椀そのものも少しは主張させたいからです
直径12.5センチの少し大ぶりの椀です
高台を高くして気品のあるかたちにしているつもりです
仕上げも漆を使っています

懐石盆も汁椀も生活の道具です
本当の主役はこれらを日々の暮らしを豊かにする道具として使って頂く〔私も含めて〕人たちです
時代が移り生活様式が変わっていく中で
伝統的な道具を現代生活に提案していくことは
モノ作りをしている者の役割の一つかなと思うことがあります。




  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 14:12Comments(2)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】