スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

くまがわ鉄道・あさぎり駅のイルミネーション

2016年11月29日

あさぎり駅のイルミネーション


くま川鉄道・あさぎり駅
通称「ポッポー館」

来る12月10(土)・11(日)・12(月)に
「あさぎり町・手しごと展」を開催するところです

その駅舎のイルミネーション
今年もバージョンアップして灯っています

駅舎の向かい側も
イルミネーションで彩られています

この駅舎 昼間見るとSLの形しているので
通称「ポッポー館」なのです

「あさぎり町・手しごと展」は
朝10時~夜7時(最終日は午後4時)

夕方はイルミネーションも楽しめます
皆様のお越しをお待ちしております
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:16Comments(0)人吉・球磨の情報

第2弾・雅の賑You Tubu

2012年03月16日

第2弾・雅の賑You Tubu




平成24年3月17日
人吉市九日町商店街おひな通りにて
一般公募で選ばれた花魁・舞妓・芸子さんの
衣裳を纏った女性たちが街を練り歩きます当日は花魁
舞妓さんたちとの記念撮影も開催予定

(※雨天の場合は中止)なので
明日はどうかな?

このイベントのCMの第2弾を
友人のmomojiro3banさんが制作しYou Tubuにアップ

http://www.youtube.com/watch?v=c_a-o1l3RMk&feature=colike

明日中止になったとしても
「雅の賑」を
十分楽しめる動画になっています

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:45Comments(0)人吉・球磨の情報

山口啓二(anjyura)さん・あっぱれ!!

2012年03月16日

山口啓二(aniyura)さん・あっぱれ!!



今日は娘の卒業式で県立劇場へ
そのため帰りが遅くなり
パソコンのメールだけはチェックしなければと
工房へ着いたのが午後10時ちょっと前

不要なメールも含めて
モニター画面いっぱいにドドッと現れました
その中に幾つか嬉しいメールもあり
今夜のブログタイトル
「山口啓二(aniyura)さん・あっぱれ!!」もそのひとつ

内容はこちら
NHK総合「ぐるっと8県九州沖縄」
“うつくしき1枚”に応募された
山口啓二(anjyura)さんの写真「爽やかな朝」が
テレビをご覧の皆さんによる投票でグランプリに決定と
いう山口さんからのメール

山口さんの作品は2/26
のブログでも紹介させていただきましたので
こちらも再度どうぞ

山口啓二(aniyura)さん・あっぱれ!!

今日は嬉しいこと尽くめです
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:17Comments(0)人吉・球磨の情報

手作りパウンドケーキ

2012年03月14日

手作りパウンドケーキ



自宅のお隣のお隣のお隣のお隣にお住まいの
Kさんの手作りのパウンドケーキ

工房まで持って来て下さいました

人吉市の自宅からあさぎり町の工房まで約20kありますので
Kさんも往復40kわざわざ車を走らせて
来て下さったことになります

近くに住んでいながら
なかなか顔を合わすことがありません
それは我々が朝早く工房に出かけ
夜遅く自宅に帰るからです



このパウンドケーキには
ハーブのアニスが使われていて
甘さも食感も抜群

Kさんはパン作りやお菓子作りのプロ
美味しいのは当たり前なのですが
残念なことに一般に市販されていません
Kさんを知っている方々だけが食べられる
贅沢なケーキなのです











  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:53Comments(0)人吉・球磨の情報

3月17日・雅の賑(みやびのにぎわい)

2012年03月13日

3月17日・雅の賑



平成24年3月17日
人吉市九日町商店街おひな通りにて
一般公募で選ばれた花魁・舞妓・芸子さんの
衣裳を纏った女性たちが街を練り歩きます(※雨天の場合は中止)
当日は花魁
舞妓さんたちとの記念撮影も開催予定

このイベントのCMを
友人のmomojiro3banさんが制作しYou Tubuにアップ

http://youtu.be/XcmfDd5vm4A
↑是非ご覧ください

3月17日は人吉球磨へ

SL人吉の運行開始です
JR人吉駅ではツクシイバラのランチョンマットも
記念として配られるそうです

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 18:58Comments(0)人吉・球磨の情報

花華蘭舞・ひなまつり

2012年02月23日

花華蘭舞・ひなまつり



恒例になましたね
花華蘭舞・ひなまつり
今年も開催されます

場所
熊本県球磨郡あさぎり町深田西727番地
農家民宿・華ごよみ
電話・0966-45-0257
期日
2012.02.25(土)・26(日)の2日間
25日・朝10時~夕6時
●雛人形展示
●石倉でのティータイム
●ハンドメイド作品販売
26日・朝10時~夕5時
●雛人形展示
●お雛弁当11時より(要予約1300円)
●ハンドメイド作品販売

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:41Comments(3)人吉・球磨の情報

美味しそう

2012年01月25日

美味しそう



美味しそう???
でも食べられません

まもなく発売される
人吉生まれの化粧品・クレイパックです

先日ご紹介しました「涌水美人」とは違う
開発・発売元なのですが
やはり人吉温泉水が使われています

詳しい商品情報は
私が理解出来てからアップさせて頂きます



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:47Comments(0)人吉・球磨の情報

第3回・花華蘭舞

2011年11月22日

第3回・花華蘭舞



熊本県球磨郡あさぎり町在住の
ハンドメイド女性アーチストたちの作品展が
くまがわ鉄道あさぎり駅構内ギャラリーで
開催されます

会場
ポッポー館(くまがわ鉄道あさぎり駅)

期日
2011.12.03(土)・10.00AM→7.00PM
2011.12.04(日)・10.00AM→4.00PM

内容
・クリスマスグッズの販売他
・リース作り体験(20セット限定)
・アロマスプレー作り

詳しくは下記まで
華ごよみさん090-9723-0257
アロマサロン花・花さん090-9593-3702


大きな地図で見る
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:47Comments(0)人吉・球磨の情報

おおが温泉・人吉市

2011年10月15日

おおが温泉・人吉市



熊本県人吉市は古くから温泉の町として
栄えてきました

しかし市街地にも山にも湯煙はたっていません
イオウの匂いも全く感じない温泉の町です

そんな町に新しく温泉が数年前に生まれました
相良路の湯 おおが」さんです

そもそもこの温泉は
スイミングスクールのためだったと伺っていますが
中学生未満150円・中学生以上300円でどなたでも入浴できます

泉質を調べてみると人吉市内の他の温泉水と
成分が違うという結果だったそうです

今ではこの温泉水を使った商品が出来ています
ひとつは「温泉とうふ」

もうひとつは↓



「涌水美人・ゆうすいびじん」という化粧水
平成22年度熊本県の優良商品に選定

化粧水といったら女性専用のイメージですが
私もハンドクリームがわりに昨年の秋から使っています
冬場に木を扱っていると木に水分をとられ指先が
ヒビ割れしたりして痛い思いをする事がありましたが
それ以来ヒビ割れすることはありません

「涌水美人・ゆうすいびじん」の開発秘話など
開発者の社長・大賀洋子さんに詳しくお聞きしております
まとまったらまたアップさせて頂こうと思っています

この「涌水美人・ゆうすいびじん」は
熊本県伝統工芸館や物産館などても入手できます

ひとよし森のホール及び
工人舎のショッピングサイトパソコンからでも
ご購入可能です



大きな地図で見る













  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:57Comments(0)人吉・球磨の情報

人吉にギャラリーOPEN

2011年10月14日

Im...accessoriesギャラリー&アトリエ OPEN



Im...accessoriesの主宰者・石橋麻波さんの
ギャラリーとアトリエが
2011.11.03にオープンします

オープン案内チラシを
お持ち下さいました

石橋麻波さんは
ビーズ・トンボ玉のアクセサリー作家



オープン記念展も開催されます
11/9(水)~15(火)
朝10時→夕5時

作家仲間の作品も展示即売です

場所
〒868-0086熊本県人吉市下原田町字堀207-1
石橋(塩野)麻波
連絡先 080-5258-6515
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 09:23Comments(0)人吉・球磨の情報

第5回・じゅくりっと野外コンサート

2011年03月21日

第5回・じゅくりっと野外コンサート



人吉じゅぐりっと博覧会実行委員会主催の
第5回・じゅくりっと野外コンサートの
A1ポスター・A4チラシ及びチケットの印刷が出来ました

今回は震災のチャリティーとして
開催されるとお聞きしております

開催日
5月21日(土曜日)・午後6時会場
場所
人吉・中川原公園
チケット
全席自由1500円
中学生以下無料


お問い合わせ・チケット販売
●ひとよし森のホール・0966-22-4007
●ホテル サン人吉・0966-22-7741

尚お問い合わせはこのブログのメールからでもお受け致します
解らないことは確認してお伝えさせて頂きます
またポスター貼ってあげても良いよと言って下さる方 大歓迎です
よろしくお願い申し上げます



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:20Comments(0)人吉・球磨の情報

第5回 じゅぐりっと野外コンサート

2011年02月27日

第5回 じゅぐりっと野外コンサート



人吉じゅぐりっと博覧会実行委員会により
今年も春の野外コンサートが計画されております

開催日は5月21日土曜日
人吉中川原公園 19時開演
雨天の場合は人吉第一中学校体育館
チケット1500円(当日2000円)


私自身この実行委員のメンバーではありませんが
この会の趣旨に賛同する者の一人として
ポスター・チラシ・チケットのデザイン印刷等でお手伝いさせて頂くことになりました

画像提供は熊本在住の写真家・吉岡功治 氏
人吉写真教室の先生でもあります

この画像を元にA2ポスターとA4のチラシを制作致します
横長の画像を縦長のポスターにするには少々画像の加工が必要だと思われます
3月14日には印刷が出来上がっていなければなりません
逆算するとそんなに余裕はなさそうです









  

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:53Comments(2)人吉・球磨の情報

人吉相良藩・甲冑隊

2011年02月26日

人吉相良藩・甲冑隊



七~八百年前にタイムスリップ
本日夕方 ひとよし森のホールの前で
甲冑隊の隊長に遭遇

隊長は
人吉市内のビジネスホテル
松屋温泉ビジネスホテルのオーナー
鳥越肖男(とりごえ のりお)氏

熊本県人吉球磨地方を中世から江戸末期まで治めた
相良藩にちなみ観光振興にと結成

甲冑も自前で特注されたそうです
重さは約20k



色々なイベントにひっぱりだこです
街で見かけられたら話しかけてください
↑こんなショットも気軽にOK

明日27は ひとよし梅園まつり
甲冑隊にも会えるかも知れません

甲冑隊について詳しいことは
℡0966-22-5588 鳥越肖男さんまでお願いします 



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:27Comments(3)人吉・球磨の情報

ひとよし梅まつり

2011年02月18日

ひとよし梅まつり



来る2/27日曜に行われます
里の梅の花は咲き始めましたが
梅園はもう少し時間掛かるのかもしれません

今年で37回目だそうです
場所↓

大きな地図で見る
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 14:43Comments(2)人吉・球磨の情報

月足さおり・バレンタイン コンサート

2011年02月09日

月足さおり・バレンタイン コンサート



工人舎の工房がある熊本県球磨郡あさぎり町に
月足さおり(つきあし さおり)さんといわれる
まだ若き(30歳)女性ピアニストがいらっしゃいます

彼女は「せき髄空洞症」という進行性の難病で常に全身にくる痛みと戦いながら
ピアノに打ち込んでおられます

今では視力も失われておられ
でもお母様に「まだ耳と手と足がある」と励まされて地元各地で
演奏活動を続けられています

彼女が奏でるピアノの音色は
どこまでも優しく澄んでいて聴く人々の心を浄化してくれます

そんな月足さおりさんのコンサートが下記の通り催されます

ハート月足さおり・バレンタイン コンサートハート
日時
2月13日(日曜)・午後3時~
ところ
ひとよし森のホール
チケット 1500円


大きな地図で見る
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:42Comments(2)人吉・球磨の情報

花華蘭舞・ひなまつり

2011年02月05日

花華蘭舞・ひなまつり



熊本県球磨郡あさぎり町深田の「農家民宿・華ごよみ」周辺で開催
2月27日(日)・10時~16時
主催・花華蘭舞

花華蘭舞(はなはならんまい)は
花咲く乙女4名のグループ
花・潤★18 さん
華・ginko さん
蘭・リボン さん
舞・ぱんだ1号 さん

雛人形の展示・ハンドメイドや農産物の販売・ランチ(要予約)・珈琲などが
計画されています
詳しくは・華ごよみオーナー/橋口京美さんまで
090-9723-0257

大きな地図で見る
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 13:39Comments(3)人吉・球磨の情報

木の博覧会・明日5日から

2011年02月04日

木の博覧会・明日5日から


いよいよ明日2/5(土)から始まります
場所はあさぎり町須恵文化ホール

大きな地図で見る
盛りだくさんのイベントが計画されています詳しくは
あさぎり町商工会のホームページをご覧下さい
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 14:40Comments(2)人吉・球磨の情報

人吉球磨は・ひなまつり

2011年01月29日

人吉球磨は・ひなまつり



熊本県人吉・球磨地方では全地域をあげて
今年も明日1/30から「人吉球磨は・ひなまつり」が始まります

街角やお店りコーナーにお雛様が飾られ
ひな祭りムードで皆様をお迎えするという催しです



工人舎の木の雛人形も
ひとよし森のホール」さんに展示させていただいています

↓ひとよし森のホール

大きな地図で見る


  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:42Comments(0)人吉・球磨の情報

くまもと健康づくり応援店・スタンプラリー

2011年01月28日

くまもと健康づくり応援店・スタンプラリー



熊本県内164店舗のお店がスタンプラリー参加されています
ヘルシー料理を提供していただけるお店ばかりです
のぼり・ステッカーが目印です
期間中に3つのスタンプ貰って応募すると
合計178名様に豪華商品が当るそうです

ちなみに人吉・球磨の参加店は下記の通りです


  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:26Comments(2)人吉・球磨の情報

7年ぶりの田上 滋・作陶展

2010年11月26日

7年ぶりの田上 滋・作陶展




田上 滋(タノウエ シゲル)・作陶展
熊本県人吉市在住・陶芸作家
場所
ひとよし森のホール
0966-22-4007
期間
11月28日まで






7年ぶりの個展のようです

普段使いに最適な食器を中心に花器・一輪挿しなど
約200点展示即売されています
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 13:22Comments(2)人吉・球磨の情報