スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

のうぜんかずら

2008年07月29日

のうぜんかずら

漢字では「凌霄花」だそうです

この花を見かけると
まさしく「夏」!
そんな感じがします

ながい間有毒だと思って
いましたが
無毒だと分かって
なぜか嬉しい気分です


時々通る
細い道沿いのブロック塀に
絡んでいます

高い木などに絡んで咲き誇っているのを見かけます

あちこちに絡みつくことから
ギリシャ神話では浮気性の意味を
持つそうです


垂れ下がった蔓から
上向きに咲く花の様は

連日つづく猛暑の中で
あくせくとしている者を
元気付けてくれます



ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ科・原産地/中国

アメリカノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ科・原産地/アメリカ中南部















  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:04Comments(5)ハーブ〔HERB〕