スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

木槿(ムクゲ)

2008年07月23日

木槿(ムクゲ)

小さい頃
この花が咲く家がありました

その家には池があり
緋鯉や真鯉が泳いでいました
石を積んで作られたその池の淵に
この木は植えられていました





この花を見る為に
少し遠回りして帰るのが
好きでした

この花の名前も知らない
小学生のころのことです

この花を見かけると
その頃の光景や思い出が
蘇ります


この花の名前を知ったのは
十代の終わりのころ

なんて地味な名前
そう思った記憶があります

ハイビスカスにも似て
一見派手やかな花にも見えますが




どこか奥ゆかしく
ワビサビすら感じます

今では
道路脇や庭など
色々なところに植えられています

花の色もいろいろ
花の形も一重 八重といろいろです



木槿(ムクゲ)
アオイ科・落葉低木

韓国の国花(永久の花とされている)

薬用
白色種の蕾を乾燥
水虫 たむしに用いられている

花言葉
尊敬 柔和






  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:12Comments(2)ハーブ〔HERB〕