スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

名刺BOX

2008年04月28日


名刺BOX

文字通り名刺を入れる
木箱です

外寸 縦135㎜横80㎜高さ40㎜

使用材は「栗」です
私たちが
秋に食べる栗の実がなる木とは


少し違います

ヤマグリ・シバグリと呼ばれる
山奥にある栗の木です

鉄道の枕木に使われています

つまり
腐りにくい木なのです


昔は安価な木でした
でも今は
高級材のひとつです

それだけ良い木材が
少なくなった証しでもあります

栗材の性質を理解すると
狂いの少ない工芸品に
生まれ変ります


栗材の説明になって
しまいました

名刺を取り出しやすくする為に
中仕切りを付けました

熊本県伝統工芸館で
取り扱って
頂いています

  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:59Comments(6)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】