スポンサーサイト
カボチャ焼いてみました。
2007年11月19日

今朝は朝霧ではなく、霜でした。
今冬はじめての霜だと思います。
昔はこの時期だと当たり前の風景でしたが温暖化の影響なのでしょうか。
私は木工をやっていて、木切れもいっぱいあり薪ストーブもあります。
寒い日は良く焼き芋をします。
今朝、家内が用意したのはサツマイモではなく、ハンドボールくらいの大きさの南瓜〔かぼちゃ〕でした。
丸のままの南瓜を水に浸した紙でグルグルまいてアルミホイルで包んだものでした。
じゃがいも・たまねぎ・などはよく焼きますが南瓜は初めてのことでした。
そのまま、薪ストーブに放り込み約1時間まちました。
出来上がったのが上の写真〔半分に割ったモノ〕です。
スプーンですくって・・・ひとくち・・・うまい・美味い・ウマ~イ
南瓜がこんなにうまいものだったのかと再認識です。
そもそも、この南瓜は工人舎でジャムになる南瓜です。
美味しい南瓜だとは思っていましたが、焼くとまた一味ちがいます 。
焼南瓜・・・・・おすすめです。〔南瓜ジャムは販売しておりますが焼南瓜は販売しておりません〕

南瓜ジャム 150g ¥735