センモトのぐるぐる

2011年02月12日

センモトぐるぐる
センモトのぐるぐる


今朝は真冬に舞い戻ってしまったような銀世界でしたが
やはり春 雪溶けも早いと感じます

ネギにも似た「センモト」
祖先を辿るとネギとタマネギの遺伝子を持っているとか
ワケギとかヒトモジなどとも呼ばれていますが
人吉球磨地方では「センモト」が一般的のような気がします

食べ方は茹でたセンモトをぐるぐるに巻いて酢味噌で頂く
これがまた人吉球磨では当たり前

実はこの食べ方は熊本の郷土料理だそうです
センモトのぐるぐるが食卓に出てくると春を実感しますね





人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(食卓)の記事画像
「祭り」と「つぼん汁」
予期せぬ嬉しい出来事
茗荷の甘酢漬け
ぜんざいdeトースト
日曜の朝はブランチ
つぼん汁
同じカテゴリー(食卓)の記事
 「祭り」と「つぼん汁」 (2011-11-04 18:46)
 予期せぬ嬉しい出来事 (2011-10-23 18:30)
 茗荷の甘酢漬け (2011-08-13 18:05)
 ぜんざいdeトースト (2011-01-15 22:11)
 日曜の朝はブランチ (2010-12-19 22:33)
 つぼん汁 (2010-11-04 19:21)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 13:33│Comments(0)食卓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。