スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

絵皿立て

2008年05月07日


絵皿立て

1990年ころデザインした絵皿立て です

いまだに ご注文を頂き
作らせてもらっています

その度に
ある百貨店のバイヤーさんに

こんな裏方の商品を
作ってもダメだよって言われたのを
思い出します


サイズは
S 〔110㎜×115㎜ 棒の長さ110㎜〕
M 〔150㎜×155㎜ 棒の長さ150㎜〕


L 〔180㎜×185㎜ 棒の長さ180㎜〕

色は
白木・黒・茶・ダークウォールナットの4色

製作コンセプトは
食器棚にあるお気に入りの皿を
インテリアに使おう・
・・です



立てかけるお皿の重みが
絵皿立てにかかる為
絵皿立てが安定します









丸いモノだけではなく
額縁のような
角モノもOKです









〔ショップご案内〕

熊本県伝統工芸館 1階ショップ
熊本市千葉城町3-35 096-324-4930
〔注〕川尻の工芸館ではありません

S・・・¥2,625
M・・・¥3,675
L・・・¥4,200
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:13Comments(9)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】