木の器

2016年02月16日

木の器


基本的には
パンよりお米が好きです

でも時々一食くらいは
パンでも良いかなと思う時があります

たぶん知らず知らずのうちに
飼いならされたのでしょう

だから器も
それに合わせて作るようになりました

材は人吉・球磨産材の山栗
山栗は実を目的に栽培される栗の原種です

栗にも花言葉があります
・私を公平にせよ・豪奢・満足
・贅沢・豊かな喜び・公平



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(木工芸)の記事画像
モビール・魚
木製の兜
手のひらサイズの片口
木の日・栗材
絵皿立て
木の兜
同じカテゴリー(木工芸)の記事
 モビール・魚 (2020-05-30 10:51)
 木製の兜 (2020-03-02 08:37)
 手のひらサイズの片口 (2019-06-21 08:30)
 木の日・栗材 (2018-10-08 11:06)
 絵皿立て (2018-03-26 09:12)
 木の兜 (2018-03-23 06:50)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:17│Comments(0)木工芸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。