スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

グリーンツーリズム・あさぎり-1

2008年02月24日


最近グリーンツーリズム〔G.T〕という言葉をよく耳に
するようになりました
3年前 ネットで検索しても
まったくヒットしませんでした

我が町 あさぎり町にも
その研究会が3年前からあり
私も研究会の会員の一人です

研究会の会長はフルーツトマトの生産者で
今では このブログでも有名な樅木徹郎〔もみのき てつろう〕氏です

1970年代にヨーロッパで始まったらしく
農家の新しい副業として
発展したと聞いています

日本でも1992年ころから
新しい試みとして
全国各地で盛り上がっているようです

人吉・球磨地方でも
色々な取組みを行なっていますが
まだ手探りの状態のように思います

このG.T活動の一環として農家民宿と呼ばれる
宿があさぎり町にも6軒あります

それぞれに特徴があり
木工の体験・農家のワーキングホリディといった
体験メニューを取り揃えて
受け入れ態勢を準備しています

今後この6軒の宿を
もっと詳しくご紹介したいと思っています

グリーンツーリズムに対してご意見やご希望を
お聞かせ願えれば嬉しいです



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:18Comments(7)グリーン ツーリズム