今日は朝からジャム作り
2007年12月09日

昨日お願いしておいた人参を
朝取りしてそのままの状態で届けていただきました。
私もブログを尻目にそくジャム作りに入りました。
採りたて特に朝取りした人参は
香りも甘味も最高の状態で保持しています。
人参嫌いな人でもジャムにすると美味しく食べられると言われる
ことが多く、お子様たちにも好評のようです。
また、離乳食もお使いいただいています。
ようやく
写真のように仕上げ
取引先へ発送しました。
日曜日は運送屋さんも早く閉まるため
日曜の荷造りは少々大変ですが、思ったよりスタッフの手際が良く
発送が間に合ってホッとしています。
人参ジャム
糖度40°〔ジャムの糖度40°は低糖度です〕
原材料は人参・グラニュー糖・レモン果汁だけです。
ペクチンなどのゲル化剤・酸化防止剤は使用しておりません。
内容量150g ¥735
このジャムの原材料の人参は
球磨郡あさぎり町で農家民宿を経営されている
「田舎宿・あさぎり」のオーナー黒木秋子さんが
宿泊のお客様のために栽培されたモノです。
「田舎宿・あさぎり」のことは
日を改めてもう少し詳しくご紹介します。
本日は取りあえず住所と連絡先だけにします。
田舎宿・あさぎり
オーナー・黒木秋子
熊本県球磨郡あさぎり町上東1944
電話0966-47-0407
料金・一泊朝食付〔大人¥5000・子供〔3歳以上中学生未満〕¥3000〕
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:19│Comments(0)
│ジャム・コンポート