ジャムの瓶
2010年03月27日
ジャムの瓶
工人舎がジャムの瓶として使用していますのは
内容量150g入る六角形の瓶です
蓋は金色した金属の蓋です
内側にはパッキンが施してあり
ます
蓋の閉め方はねじ込みではなく
ツイストと呼ばれ右回しにキュ
ッとひねるように絞めます
蓋にドーナッツのようなくぼみ
のリングがありますが
それは瓶を重ねたときにズレない
ための溝です
ジャムを瓶詰する前に瓶を流水
で綺麗に洗いながら瓶の縁など
にキズの有無をチェックします
新品の場合は殆どキズの心配は
ありません
チェックしたあと沸騰させたお湯で約25分間の熱湯消毒を行います
水の段階から瓶を入れて沸騰させ
ませんと瓶は割れてしまいます
熱湯消毒済みの瓶にジャムを詰め
て蓋を軽く閉め蒸し器で約25分
間の脱気と殺菌を行い蓋をきつく
閉めて出来上がりです

内容量150g入る六角形の瓶です
蓋は金色した金属の蓋です
内側にはパッキンが施してあり
ます
蓋の閉め方はねじ込みではなく
ツイストと呼ばれ右回しにキュ
ッとひねるように絞めます

のリングがありますが
それは瓶を重ねたときにズレない
ための溝です
ジャムを瓶詰する前に瓶を流水
で綺麗に洗いながら瓶の縁など
にキズの有無をチェックします
新品の場合は殆どキズの心配は
ありません

水の段階から瓶を入れて沸騰させ
ませんと瓶は割れてしまいます
熱湯消毒済みの瓶にジャムを詰め
て蓋を軽く閉め蒸し器で約25分
間の脱気と殺菌を行い蓋をきつく
閉めて出来上がりです
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:12│Comments(4)
│ジャム・コンポート
この記事へのコメント
工人舎さんの作品はみんなお洒落で
素敵ですよねぇ。。。
びんずめの処理むずかしいと聞いています。何でも手間ひまが掛かっての値段ですよね( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
素敵ですよねぇ。。。
びんずめの処理むずかしいと聞いています。何でも手間ひまが掛かっての値段ですよね( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
Posted by 潤★18
at 2010年03月28日 12:52

潤★18 様
こんばんは・コメントありがとうございます。なんでもそうなんでしょうが、手を掛ければ掛けただけ、抜けば抜いただけのモノが出来ますよね。丹精込められて作られた材料ばかりですので丹精を込めて作らないとと思っています。
こんばんは・コメントありがとうございます。なんでもそうなんでしょうが、手を掛ければ掛けただけ、抜けば抜いただけのモノが出来ますよね。丹精込められて作られた材料ばかりですので丹精を込めて作らないとと思っています。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年03月28日 20:25
手のこんどらすとですね。。。
だけん、おいしかったですもん!!!
しかし、難しかごたぁ~る --;
息子がお気に入りのジャムでした!!
今度は、息子と一緒に行きますね^-^
だけん、おいしかったですもん!!!
しかし、難しかごたぁ~る --;
息子がお気に入りのジャムでした!!
今度は、息子と一緒に行きますね^-^
Posted by ぱんだ1号
at 2010年03月29日 23:00

ぱんだ1号様
重ね重ねコメントありがとうございます。息子さんに喜んでいただけたら嬉しいです。是非お越し下さい。
重ね重ねコメントありがとうございます。息子さんに喜んでいただけたら嬉しいです。是非お越し下さい。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年03月29日 23:16