サイドテーブル・修理
2010年11月29日
サイドテーブル・修理

修理と塗り直しのご依頼でした
画像は出来上がりの状態です
長年使用されていたサイドテーブルとのことでした
表面が傷んできたので客様ご自身で
市販のニスを塗られたそうです
しかしキレイに仕上がらなかったので
私にSOSでした

たしかに「ニス」は木工品に使う塗料ではあるのですが
我々木工に携わる者はニスを使うことは滅多にありません
市販の家具類も「ポリウレタン」などが主流になっています
塗り直す場合はその家具に使われている塗料と同じ系統の塗料で塗るのが無難です
いかなる場合でも表面はサンドペーパー(#240)で磨く必要があります
そうしてスプレーガンを使って塗るとキレイに仕上がります

修理と塗り直しのご依頼でした
画像は出来上がりの状態です
長年使用されていたサイドテーブルとのことでした
表面が傷んできたので客様ご自身で
市販のニスを塗られたそうです
しかしキレイに仕上がらなかったので
私にSOSでした

たしかに「ニス」は木工品に使う塗料ではあるのですが
我々木工に携わる者はニスを使うことは滅多にありません
市販の家具類も「ポリウレタン」などが主流になっています
塗り直す場合はその家具に使われている塗料と同じ系統の塗料で塗るのが無難です
いかなる場合でも表面はサンドペーパー(#240)で磨く必要があります
そうしてスプレーガンを使って塗るとキレイに仕上がります
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:21│Comments(2)
│家具修理
この記事へのコメント
流石プロの技!
甦りましたね!
甦りましたね!
Posted by 茶畑管理人 at 2010年11月30日 15:12
茶畑管理人 様
おはようございます
コツを掴めばある程度キレイになるものですよ。
おはようございます
コツを掴めばある程度キレイになるものですよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年12月01日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |