ケヤキの食器棚・修理完
2010年04月25日
ケヤキの食器棚・修理完
雨続きで作業がなかなか進みませんでしたが
スカッと晴れた今日
修理塗装がほぼ完了しました
メインはケヤキの無垢板
裏板は杉材を使ってありました
複雑な留め方や装飾があり
「ケヤキ」の木目を綺麗に出すため
に研磨に少々時間が掛かりました
下部の引き戸も「ケヤキ」の一枚板
で作られていましたが曲がりが酷く
完璧にはその曲がりを直せません
でした
ご依頼者様はこのデザインとケヤキ
の木目がとっても気に入られていて
途中経過を何度も何度も見にこられ
仕上がりを待ち望んでおられました
あいにく今日はお越しではありませ
んでした

スカッと晴れた今日
修理塗装がほぼ完了しました
メインはケヤキの無垢板
裏板は杉材を使ってありました
複雑な留め方や装飾があり
「ケヤキ」の木目を綺麗に出すため
に研磨に少々時間が掛かりました
下部の引き戸も「ケヤキ」の一枚板
で作られていましたが曲がりが酷く
完璧にはその曲がりを直せません
でした
ご依頼者様はこのデザインとケヤキ
の木目がとっても気に入られていて
途中経過を何度も何度も見にこられ
仕上がりを待ち望んでおられました
あいにく今日はお越しではありませ
んでした
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:30│Comments(5)
│家具修理
この記事へのコメント
今日は、お邪魔しました~。
帰ってさっそく、お箸は使用しました。
使いやすかったですよ。
また、お邪魔して、ぼちぼち、買い物したいと思います~。
帰ってさっそく、お箸は使用しました。
使いやすかったですよ。
また、お邪魔して、ぼちぼち、買い物したいと思います~。
Posted by レンズまめ at 2010年04月25日 20:40
早速のコメントありがとうございます。
これから、忙しくなりますが出来るだけ頑張ります!
これから、忙しくなりますが出来るだけ頑張ります!
Posted by 茶畑管理人 at 2010年04月25日 21:09
レンズまめ様
遠いところお出かけ頂きましてありがとうございました。またお箸もありがとうございました。私もお邪魔したいと思っております。ご友人様にもよろしくお伝えください。
茶畑管理人 様
頑張ってください。応援しています。
近々お邪魔致します。
遠いところお出かけ頂きましてありがとうございました。またお箸もありがとうございました。私もお邪魔したいと思っております。ご友人様にもよろしくお伝えください。
茶畑管理人 様
頑張ってください。応援しています。
近々お邪魔致します。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月25日 21:26
ウッドラフさま
こんばんは!
東京の白くまです。
大きな棚の修理とてもすごいです!
妹がドイツの生活文化の本をよく買って
おりまして、ドイツでは、1つのものを修理して何代の世代まで使うと書いてありまし
た(^^)
きっと棚やご依頼主さまもとても
喜んでいると思います!
こんばんは!
東京の白くまです。
大きな棚の修理とてもすごいです!
妹がドイツの生活文化の本をよく買って
おりまして、ドイツでは、1つのものを修理して何代の世代まで使うと書いてありまし
た(^^)
きっと棚やご依頼主さまもとても
喜んでいると思います!
Posted by ポーラベア
at 2010年04月25日 23:28

白くま 様
先日はお疲れ様でした。その後こちらも少し進展しております。詳しくはお電話します。よろしくお願い致します。
先日はお疲れ様でした。その後こちらも少し進展しております。詳しくはお電話します。よろしくお願い致します。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月26日 11:54