犬童 畔・エッグアート作品展開催中
2009年11月17日

カリフォルニア・ファンシーエッグ公認講師
犬童 畔(いんどう ほとり)さんと
教室の生徒さんの作品展が
開催されています
場所・ひとよし森のホール
期間・11月23日まで
*18(水)は特別企画(19時開演・1000円)
稲本耕一クラリネット ミニコンサート開催

生徒さんたちの作品

犬童 畔さんの作品
間もなく犬童 畔さんのホームページが
立ち上がります
しばらくお待ち下さい





Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 10:43│Comments(7)
│人吉・球磨の情報
この記事へのコメント
是非 実物を見たいです。
どうにか やりくりできるかな~?
どうにか やりくりできるかな~?
Posted by ひろごん
at 2009年11月17日 20:14

今晩は、早朝より取材して頂きありがとうございます。
素敵に写真を撮ってくださって嬉しいです。
きっと沢山のたまご達もライトアップされた広い会場で喜んでいることでしょう。
これがたまご?
どうぞ生まれ変わったたまご達をご覧下さい。
福山ファミリーありがとうございます。
素敵に写真を撮ってくださって嬉しいです。
きっと沢山のたまご達もライトアップされた広い会場で喜んでいることでしょう。
これがたまご?
どうぞ生まれ変わったたまご達をご覧下さい。
福山ファミリーありがとうございます。
Posted by hotori at 2009年11月17日 21:56
お久しぶりです!
畔さん、恒例の展示会が
始まりましたね~。
毎回ため息が出るほどの
作品です。
福山さんのブログで
人吉球磨がいつも身近に感じることができて
嬉しく思います。
畔さん、恒例の展示会が
始まりましたね~。
毎回ため息が出るほどの
作品です。
福山さんのブログで
人吉球磨がいつも身近に感じることができて
嬉しく思います。
Posted by 岩竹ちほ at 2009年11月17日 22:05
ひろごん様
おはようございます・コメントありがとうございます。
見る価値あると思いますよ。お時間があることを祈っています。
hotori 様
おはようございます・コメントありがとうございます。
大盛況ですね・私もあやかって頑張りまーす。
岩竹ちほ様
おはようございます・コメントありがとうございます。
人吉球磨もだいぶ冬らしくなってきましたよ、関東はいかがでしょうか?ご主人さまにもよろしくお伝え下さい。
おはようございます・コメントありがとうございます。
見る価値あると思いますよ。お時間があることを祈っています。
hotori 様
おはようございます・コメントありがとうございます。
大盛況ですね・私もあやかって頑張りまーす。
岩竹ちほ様
おはようございます・コメントありがとうございます。
人吉球磨もだいぶ冬らしくなってきましたよ、関東はいかがでしょうか?ご主人さまにもよろしくお伝え下さい。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年11月18日 09:49
ほとりさんの作品は可愛いものから上品な大人の作品に生まれ変わりました。
この3年、苦しんで苦しんで温めてこられたものばかりです。
先程、宝石店のかたが観に来られましたが唸っていらっしゃいました。
午後からNHKが取材に入ります。
夕方からTVで紹介されると思いますが、ご覧になられた方は是非、開場へ来られて本物を!!
この3年、苦しんで苦しんで温めてこられたものばかりです。
先程、宝石店のかたが観に来られましたが唸っていらっしゃいました。
午後からNHKが取材に入ります。
夕方からTVで紹介されると思いますが、ご覧になられた方は是非、開場へ来られて本物を!!
Posted by ひとよし森のホール at 2009年11月18日 12:25
こんにちは。
昨夜のエッグアート展の中での稲本耕一先生のクラリネットコンサートは素晴らしかったです!!
耕一先生はエッグアートの邪魔にならないようにと椅子にかけて演奏されました。
ソロで約1時間。エッグの発祥地がヨーロッパなのでオランダ、イタリアの曲を選んで演奏してくださいました。
チャリティ・クリスマスオーナメントを6個もお求めいただきました。
きっと、堺市のご自宅、東京の稲本響さんのご自宅、渡さんのお部屋にも飾られるのでしょうね。
とても優雅な秋の一夜でした!!
昨夜のエッグアート展の中での稲本耕一先生のクラリネットコンサートは素晴らしかったです!!
耕一先生はエッグアートの邪魔にならないようにと椅子にかけて演奏されました。
ソロで約1時間。エッグの発祥地がヨーロッパなのでオランダ、イタリアの曲を選んで演奏してくださいました。
チャリティ・クリスマスオーナメントを6個もお求めいただきました。
きっと、堺市のご自宅、東京の稲本響さんのご自宅、渡さんのお部屋にも飾られるのでしょうね。
とても優雅な秋の一夜でした!!
Posted by ひとよし森のホール at 2009年11月19日 12:07
コメントを下さいました皆さま今晩は、お顔が見えなくて残念です。
3年ぶりの作品展、初日は緊張の一日でした。
昨夜は稲本耕一先生のミニコンサート、たまご達に心使いされ椅子に初めて座っての演奏ですとお話しされ、心温かいお言葉でした。
演奏中は色々な出来事を思い出しやさしいメロディーに胸が一杯の私でした。
皆さまお時間がありましたら生まれ変わったたまご達をぜひご覧ください。お待ちしています。
3年ぶりの作品展、初日は緊張の一日でした。
昨夜は稲本耕一先生のミニコンサート、たまご達に心使いされ椅子に初めて座っての演奏ですとお話しされ、心温かいお言葉でした。
演奏中は色々な出来事を思い出しやさしいメロディーに胸が一杯の私でした。
皆さまお時間がありましたら生まれ変わったたまご達をぜひご覧ください。お待ちしています。
Posted by hotori at 2009年11月19日 22:03