ブログ・セピアな人吉

2011年10月02日

ブログ・セピアな人吉
ブログ・セピアな人吉


私もブログで熊本県人吉・球磨の情報をお届けしたいと
思っておりますが

昔の絵葉書や資料をもとに
移り行く熊本県人吉・球磨のことを投稿されている
ブロガーさんがいます

ブログタイトルは
「セピアな人吉」パソコン

おてもやんのブロガーさんではありませんが
熊本県人吉・球磨のことを知るうえで
意味深いモノを感じるブログのひとつです

昨日の記事は
国宝になった「青井神社」のことでした
大正3年の葉書とその葉書と同じアングルで撮られた
画像がアップされています
ブログ・セピアな人吉


(↑セピアな人吉さん所有の葉書)

もしこんな光景が今も残っていたなら
SL人吉に乗って人吉に来られた人たちの
行動スケジュールもだいぶ違っていたかも知れません

昨日SL人吉を撮りに行った時
思ったのですが
SL人吉に乗って人吉に来られた人たちは
その後どこに行かれたのでしょう

人吉駅も整備され球磨川に掛かる橋も広く作り直し
観光客を呼び込もうとする努力は感じますが
「セピアな人吉」は
はたして人吉・球磨の魅力は何だろうと
考えさせられるブログだと思います

このブログを書いている人は
人吉駅近くのステキなホテルの支配人M氏です









人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(人吉・球磨の情報)の記事画像
おかどめ幸福駅でフラッシュモブ
地域のフリーペーパー・ユノ
10/29・天空の森コンサート
伽羅柿(きゃらがき)
SL人吉
くまがわ鉄道・東多良木駅の彼岸花
同じカテゴリー(人吉・球磨の情報)の記事
 おかどめ幸福駅でフラッシュモブ (2017-05-07 13:25)
 地域のフリーペーパー・ユノ (2011-12-16 22:49)
 10/29・天空の森コンサート (2011-10-29 12:54)
 伽羅柿(きゃらがき) (2011-10-04 13:29)
 SL人吉 (2011-10-01 21:15)
 くまがわ鉄道・東多良木駅の彼岸花 (2011-09-28 20:33)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 13:53│Comments(0)人吉・球磨の情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。