コットン(綿)の花-2

2009年08月16日

コットン(綿)の花-2
コットン(綿)の花-2アオイ科ワタ属

8/11の「コットン(綿)の花」では
真っ白な花でした

真っ白な花も時間が経つと
←淡いピンクになります





コットン(綿)の花-2真っ白といっても「綿」の花らしく優しい白です

妖精でも棲んでいそうな
そんな雰囲気さえ感じます







コットン(綿)の花-2虫媒花によって受粉し花を淡いピンクに変えて
花の役目を終えるようにも
目に映ります








コットン(綿)の花-2そのあとには「実」が膨らみ始めていました

やがてと言ってもまだまだ先の
ことですが
実が熟し外皮がはじけて
種子を包んだコットンボールが
顔を出します







人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事画像
ホーリーバジル
フェンネル
ハーブティー
ホースラディッシュ
冬のスイートバイオレット
クチナシの実
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事
 ホーリーバジル (2017-08-01 14:00)
 フェンネル (2017-07-31 09:22)
 ハーブティー (2017-07-29 10:14)
 ホースラディッシュ (2016-12-18 08:57)
 冬のスイートバイオレット (2016-12-08 23:05)
 クチナシの実 (2016-11-27 09:11)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:14│Comments(5)ハーブ〔HERB〕
この記事へのコメント
優しい感じの 花ですね。
コオロギも 鳴き始めました・・・
秋が近づいてきたんでしょうか?
Posted by ひろごん at 2009年08月17日 07:53
ふわふわと綿が顔を出すのは春先なんですか?

昨年、クリスマスのリースを作るのに欲しかったのですが、見つからなかったんですよ。
春先にあさぎり町のAコープで売ってあるのを見かけましたけど・・・
Posted by リボンリボン at 2009年08月17日 14:49
ひろごん様
コメントありがとうございます。秋ですよね食べ物が更に美味しくなる季節です。いやいや物思いにふけるまたは詩人になる季節ですよね。


リボン様
コメントありがとうございます。10月から11月ころですよ。ドライフラワーにすると何年でも持ちますからね。春先にお店に出ていても不思議ではないですよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年08月17日 21:48
そうですよね!
ドライフラワーにしてあったんだ!
そう言われてみればそうですよね。

かわいらしい綿が顔だすの楽しみですね^^
Posted by リボンリボン at 2009年08月19日 16:08
リボン様
いつもコメントありがとうございます。コットンボールが顔を出したらアップしますね。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年08月19日 20:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。