春なのに

2009年03月14日

春なのに
春なのに
どこかで聞いた歌のタイトル
のようですが

あさぎり町のシンボル的な山
「白髪岳」の頂上あたりは真っ白

風も冷たく手もかじかむような
一日でした

だけどすそ野はもう若草色です

春なのに
←パイナップルミントの
新芽も伸び始めました

斑入りが特徴
パイナップルの香りがするミントです
もう少し暖かくなると
香りも強くなります
フレッシュのティーにお勧め



春なのに
←ペパーミントのホワイト


スペアミントによく似ています
良く見ると違いが分かります






春なのに
←スペアミント

工人舎のハーブティの中で
最も人気の高いミントです







春なのに
←カモミール
ジャーマン種です

まだまだ小さいのですが
ひとつだけ蕾を付けていました

本格的に咲くのは
まだ先です




ハーブたちも活動はじめました
今月末くらいにはスペアミントのドライハーブティーが出来そうです








人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(野菜)の記事画像
千成瓢箪〔せんなりびょうたん〕の花
ナタ豆
じゃがバターで一息
たちわけ-2
たちわけ
ナスの花
同じカテゴリー(野菜)の記事
 千成瓢箪〔せんなりびょうたん〕の花 (2011-07-13 18:59)
 ナタ豆 (2010-08-28 21:28)
 じゃがバターで一息 (2010-06-27 17:11)
 たちわけ-2 (2010-06-04 14:05)
 たちわけ (2010-05-25 09:07)
 ナスの花 (2010-05-20 23:32)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:36│Comments(2)野菜
この記事へのコメント
人吉の山々も雪化粧でしたね。
真冬に逆戻りしたような寒さでした。

でも、桜は咲きはじめ、桃やこぶしや
モクセイ、ボケ・・・美しい季節ですね。
Posted by アロマのお仕事 at 2009年03月14日 21:53
アロマのお仕事 様
コメントありがとうございます。お近くの桜ももうすぐ咲きそうですね。また工房にもお出かけ下さい。お待ちしております。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年03月16日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。