ハンドメイド
2022/05/09 13:29:57
2022/05/09 和綿と木と畳縁バッグ展
2020/08/24 木のスプーン
2020/08/22 木のアクセサリ-&木のカトラリー
2020/08/15 手紬ぎ市・Desaki熊本菊陽店
2011/11/22 第3回・花華蘭舞
2011/04/11 木の兜S・屏風付き
2010/12/15 山桜のティースプーン
2010/09/28 木のボタン
2010/06/19 イベントなのに次の仕事
2010/06/18 明日からイベント
2010/06/16 イベント準備-1
2010/06/02 木製のペーパーナイフ
2010/05/05 木製の箸箱
2010/05/04 木のキーホルダー
2010/04/29 ストラップ
2010/04/21 名刺BOXと肥後象嵌
2010/04/19 木の兜
2010/04/17 朴の木のナッツボウル
2010/04/15 主役はどっち?
2010/04/09 立ち止まっています
2010/04/08 木のカッティングボード
2010/03/29 畠山定男・とんぼ玉の世界展 明日から
2010/03/26 その後のコイのゆくえ
2010/03/25 木の鯉・製作中
2010/03/22 木の兜・端午の節句
2010/03/12 楕円皿
2010/02/28 イベント・お世話になりました
2010/02/26 明日からイベント
2010/02/20 箸揃い・ノベルティー
2010/02/15 積木
2010/02/08 木のカッティングボード
2010/02/05 額装
2010/01/21 削り箸の削り直し
2010/01/20 DM製作・失敗???
2010/01/19 銘々盆
2010/01/12 木製のお雛様-2
2009/12/30 アンティーク家具の修理
2009/12/26 木工の道具-クランプ
2009/12/22 夜の仕事
2009/12/22 追加ご注文
2009/12/22 杉材の細長卓
2009/12/14 これも干支・藍染
2009/12/13 木製の干支・寅
2009/12/12 お椀とお箸とすぷーん
2009/12/11 鉄木の削り箸・引き続き発送しました
2009/12/10 鉄木の削り箸・発送しました
2009/12/08 楽しんでます
2009/12/05 ギャラリー&カフェ hachi
2009/11/30 クリスマスリース
2009/11/28 花華蘭舞・ハンドメイド マーケット
2009/11/24 イベント終わりました
2009/11/22 工人舎近くのブロガーさん
2009/11/19 木製の干支・寅
2009/11/12 木製の干支・寅 まだ試作中
2009/11/11 文具ケース・1段・2段
2009/11/10 木のスプーン&フォーク
2009/11/09 始まります・つかうクラフト・暮らすクラフト展
2009/11/07 皿立てA型
2009/11/04 犬童 畔・エッグアート作品展
2009/10/30 桧(ヒノキ)の削り箸
2009/10/29 木工と科学
2009/10/28 山桜のスプーン-2
2009/10/27 山桜のティースプーン
2009/10/26 桑の木の杓文字-2
2009/10/23 桑の木の杓文字(しゃもじ)
2009/10/20 秋・木の実
2009/10/19 山桜材の椀
2009/10/18 黒塗りの茶托
2009/10/17 タイムスリップ
2009/10/16 つかうクラフト・暮らすクラフト展-DM
2009/10/06 ブログのご紹介-2
2009/10/05 ブログのご紹介
2009/10/02 小さな木の器
2009/02/07 木雛展・開催中-2
2008/12/21 ウッディー・クリスマスリース
2008/11/28 二段盛器
2008/11/06 手彫りの茶托
2008/11/01 CCJ見本市・出品者リスト
2008/10/29 お隣りの寒欄
2008/10/21 竹箸・孟宗竹
2008/10/09 茶托の試作-2
2008/10/04 えーと!干支の試作
2008/09/29 削り箸・Cマーク選定に合格
2008/09/26 削り箸・取扱店〔県外偏〕
2008/09/05 丸イス(スツール)
2008/09/01 あさぎり町も秋の気配-2
2008/08/29 「思い出」 只今、お預かり中
2008/08/27 靴べら560 × 300
2020/08/24 木のスプーン
2020/08/22 木のアクセサリ-&木のカトラリー
2020/08/15 手紬ぎ市・Desaki熊本菊陽店
2011/11/22 第3回・花華蘭舞
2011/04/11 木の兜S・屏風付き
2010/12/15 山桜のティースプーン
2010/09/28 木のボタン
2010/06/19 イベントなのに次の仕事
2010/06/18 明日からイベント
2010/06/16 イベント準備-1
2010/06/02 木製のペーパーナイフ
2010/05/05 木製の箸箱
2010/05/04 木のキーホルダー
2010/04/29 ストラップ
2010/04/21 名刺BOXと肥後象嵌
2010/04/19 木の兜
2010/04/17 朴の木のナッツボウル
2010/04/15 主役はどっち?
2010/04/09 立ち止まっています
2010/04/08 木のカッティングボード
2010/03/29 畠山定男・とんぼ玉の世界展 明日から
2010/03/26 その後のコイのゆくえ
2010/03/25 木の鯉・製作中
2010/03/22 木の兜・端午の節句
2010/03/12 楕円皿
2010/02/28 イベント・お世話になりました
2010/02/26 明日からイベント
2010/02/20 箸揃い・ノベルティー
2010/02/15 積木
2010/02/08 木のカッティングボード
2010/02/05 額装
2010/01/21 削り箸の削り直し
2010/01/20 DM製作・失敗???
2010/01/19 銘々盆
2010/01/12 木製のお雛様-2
2009/12/30 アンティーク家具の修理
2009/12/26 木工の道具-クランプ
2009/12/22 夜の仕事
2009/12/22 追加ご注文
2009/12/22 杉材の細長卓
2009/12/14 これも干支・藍染
2009/12/13 木製の干支・寅
2009/12/12 お椀とお箸とすぷーん
2009/12/11 鉄木の削り箸・引き続き発送しました
2009/12/10 鉄木の削り箸・発送しました
2009/12/08 楽しんでます
2009/12/05 ギャラリー&カフェ hachi
2009/11/30 クリスマスリース
2009/11/28 花華蘭舞・ハンドメイド マーケット
2009/11/24 イベント終わりました
2009/11/22 工人舎近くのブロガーさん
2009/11/19 木製の干支・寅
2009/11/12 木製の干支・寅 まだ試作中
2009/11/11 文具ケース・1段・2段
2009/11/10 木のスプーン&フォーク
2009/11/09 始まります・つかうクラフト・暮らすクラフト展
2009/11/07 皿立てA型
2009/11/04 犬童 畔・エッグアート作品展
2009/10/30 桧(ヒノキ)の削り箸
2009/10/29 木工と科学
2009/10/28 山桜のスプーン-2
2009/10/27 山桜のティースプーン
2009/10/26 桑の木の杓文字-2
2009/10/23 桑の木の杓文字(しゃもじ)
2009/10/20 秋・木の実
2009/10/19 山桜材の椀
2009/10/18 黒塗りの茶托
2009/10/17 タイムスリップ
2009/10/16 つかうクラフト・暮らすクラフト展-DM
2009/10/06 ブログのご紹介-2
2009/10/05 ブログのご紹介
2009/10/02 小さな木の器
2009/02/07 木雛展・開催中-2
2008/12/21 ウッディー・クリスマスリース
2008/11/28 二段盛器
2008/11/06 手彫りの茶托
2008/11/01 CCJ見本市・出品者リスト
2008/10/29 お隣りの寒欄
2008/10/21 竹箸・孟宗竹
2008/10/09 茶托の試作-2
2008/10/04 えーと!干支の試作
2008/09/29 削り箸・Cマーク選定に合格
2008/09/26 削り箸・取扱店〔県外偏〕
2008/09/05 丸イス(スツール)
2008/09/01 あさぎり町も秋の気配-2
2008/08/29 「思い出」 只今、お預かり中
2008/08/27 靴べら560 × 300
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2022/05/09