小さな木の器
2009年10月02日
小さな木の器
出産祝いに孫にと小さな器はリクエストの多いアイテムです
右は大人の普通の椀(径12㎝)です
大きさを比較していただくと
大きさがある程度
お分かり頂けると思います
使用材は山桜
淡いピンクの香り良い木です
←はまだ未完成の品です
塗装が残っています
箸は無塗装でも大丈夫なのですが
器となるとやはりウレタンか漆を
塗る必要があります
明日はこの器とセットになる
スプーンを作ります

右は大人の普通の椀(径12㎝)です
大きさを比較していただくと
大きさがある程度
お分かり頂けると思います

淡いピンクの香り良い木です
←はまだ未完成の品です
塗装が残っています
箸は無塗装でも大丈夫なのですが
器となるとやはりウレタンか漆を
塗る必要があります
明日はこの器とセットになる
スプーンを作ります
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:50│Comments(6)
│工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
わ~!かわいいですね^^
一緒に住む孫ちゃんの誕生日にプレゼントしてあげたいです。
お箸とセットで・・・(*^^*)
一緒に住む孫ちゃんの誕生日にプレゼントしてあげたいです。
お箸とセットで・・・(*^^*)
Posted by リボン
at 2009年10月03日 01:25

温かみのある可愛い器ですね。
プレゼントにも自家用にも欲しいです!
プレゼントにも自家用にも欲しいです!
Posted by hanna
at 2009年10月03日 02:52

丸みのあるぽってりした形が
なんとも優しい色合いの器ですね。
作る人、使う人の人柄のような♪
なんとも優しい色合いの器ですね。
作る人、使う人の人柄のような♪
Posted by kako at 2009年10月03日 17:16
リボン様
いつもコメントありがとうございます。
お孫ちゃんはお幾つですか?お孫ちゃんて無条件に可愛いのだそうですね。ご一緒にお出かけ下さい。
hanna様
いつもコメントありがとうございます。一度手にとってご覧下さい。こちらにお出かけの際は是非お立ち寄り下さい。お待ちしております。
kako様
お褒めのコメントありがとうございます。
kakoさんのおかげで浜松のBrownさんとご縁が出来ました。ありがとうございます。本、入手しました。いま読ませて頂いています。
いつもコメントありがとうございます。
お孫ちゃんはお幾つですか?お孫ちゃんて無条件に可愛いのだそうですね。ご一緒にお出かけ下さい。
hanna様
いつもコメントありがとうございます。一度手にとってご覧下さい。こちらにお出かけの際は是非お立ち寄り下さい。お待ちしております。
kako様
お褒めのコメントありがとうございます。
kakoさんのおかげで浜松のBrownさんとご縁が出来ました。ありがとうございます。本、入手しました。いま読ませて頂いています。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月04日 00:18
こんばんは!
我が家の孫ちゃん、現在2歳のやんちゃな男の子です。
最近おしゃべりが上手になって、賑やかですよ^^
3歳くらいになると、少しづつお箸も使えるようになるのかな~なんて思います。
孫は無条件にかわいいっていうのは、確かにそうですよね~♪
かわいいです。
でも、「責任がないから孫はかわいい」という人がいるけど、一緒に住んでるとこれはちょっと違うような気がするんですよね。
我が家の孫ちゃん、現在2歳のやんちゃな男の子です。
最近おしゃべりが上手になって、賑やかですよ^^
3歳くらいになると、少しづつお箸も使えるようになるのかな~なんて思います。
孫は無条件にかわいいっていうのは、確かにそうですよね~♪
かわいいです。
でも、「責任がないから孫はかわいい」という人がいるけど、一緒に住んでるとこれはちょっと違うような気がするんですよね。
Posted by リボン
at 2009年10月04日 21:28

リボン様
コメントありがとうございまいす。孫ちゃん可愛い盛りですね。確かに一緒にお暮らしだと親御さんのサポートも必要でしょうし、しつけのいったんも担うことになりますものね。
コメントありがとうございまいす。孫ちゃん可愛い盛りですね。確かに一緒にお暮らしだと親御さんのサポートも必要でしょうし、しつけのいったんも担うことになりますものね。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月05日 21:24