ウッディー・クリスマスリース

2008年12月21日

ウッディークリスマスリース
ウッディー・クリスマスリース
先日 羽子板に絵を描かせて
頂きました
その羽子板をご覧になられた方
から羽子板が出来るのだから
クリスマスリースも出来るよね
と・・・

約一週間前の話です

デザインは任せるとのことでした
一番コワイご注文です

期日は20日土曜までに欲しい
というご要望でした

また新たな宿題を頂いた思いでした

やはりリースも羽子板と同様
始めてのことでしたが
作ってみることにしました





ウッディー・クリスマスリース
宗教的な意味を持つモノですから
多少知識も必要なのですが
深く学習する時間もなく
自分の中にあるイメージだけで
挑むことにしました

シナ合板を糸鋸で切り抜き
車の塗料(メタリック)で着色して
ベースにしました

大きさは縦45㎝幅29㎝です










ウッディー・クリスマスリース
オーナメントは本来であれば
聖書を参考にすべきなのでしょうが
残念なことに詳しく読んだことが
ありません

とりあえず
針葉樹のある風景にしました

モノが小さく手間取って
仕舞いました

ウッディー・クリスマスリース
←これが無いと
何のリースかわかりません

唯一このサンタさんに
クリスマスの雰囲気を出して
もらうことにしました





20日の夜に近い夕方
恐る恐る・・・お客様に差し出しました
どんな判断が下るのか!スリルとサスペンスに満ちあふれた瞬間です

見るなり 追加3つ!

良かったぁ!度100%他の仕事が間に合わない不安度100%の計200%の感情が全身を走りましたが

急がなくて良いと言っていただきました

今回も新たな経験をさせて頂きました
要領も掴めましたし次回はバリエーションも増えるとおもいます
こうして私はいつもお客様によって育てられています
私もお客様のご要望に少しでも答えられるように前進のみです











人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事画像
鉄木の削り箸と山桜の削り箸
送られて来た嬉しい画像
これも干支・藍染
木製の干支・寅
お椀とお箸とすぷーん
鉄木の削り箸・引き続き発送しました
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事
 鉄木の削り箸と山桜の削り箸 (2009-12-19 18:46)
 送られて来た嬉しい画像 (2009-12-18 21:59)
 これも干支・藍染 (2009-12-14 14:45)
 木製の干支・寅 (2009-12-13 10:24)
 お椀とお箸とすぷーん (2009-12-12 22:26)
 鉄木の削り箸・引き続き発送しました (2009-12-11 12:53)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 12:55│Comments(5)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
思わず、素晴らしい!と一人で叫んでしまいました。 私、そのウッドラフさんの考え方、大好きです! 仕事に入る前の、研究心も、主人と似てます。

記事を読みながら、今度、私は、何をオーダーしようかな~とか、ワクワクしてしまいます。

それにしても素敵なリースですね~
実物を見てみたいです!

オーダーしたお弁当箱は、周りから、
ステキですね~って評判です(^o^)/

by kumi
Posted by ひ~くん&kumi at 2008年12月21日 13:05
針葉樹のある風景素敵です~♪
暖かさが写真からも伝わりますよ^^

干支の牛ちゃんも大好評です。
先日、ブログを見てお箸を買いに来られた方がいらっしゃいました。
とても、嬉しかったです♪
Posted by n.green at 2008年12月21日 13:23
すご~い! オリジナルツリー素敵ですね~..☆.・o○゜
木の温もりがしっかり伝わってきます♪

我が家にやってきてくれた牛ちゃんも、とっても気に入ってます^^
ウッドラフさん、グリーンちゃん、ありがとう☆
Posted by akiaki at 2008年12月21日 14:42
オリジナルリース
素敵です


“自分だけの”って
嬉しさ倍増だろうな…


私も何かを……
Posted by あい at 2008年12月21日 22:55
kumi 様
お褒めのコメントありがとうございます。発想の裏づけには知識が必要だと思っています。その点、ご主人も同じだと思います。さらにご主人は「髪」に携わるお仕事、「髪」は人にとって特に女性にとって「神」に近いモノですよね。「髪」に携わるご主人は私の何倍も繊細な感性の持ち主だと思います。そんなご主人を的確にホローされているkumi 様も素晴らしいと思います。そうそう私に出来そうなモノは何なりと申しつけ下さい。よろしくお願い致します。


n.green  様
お褒めのコメントありがとうございます。針葉樹の作り方は箸の作り方と同じなんですよ。次に作るときは少しはグレードアップさせなきゃと思っています。お箸これからもよろしくお願いします。干支の牛ちゃんもありがとうございました。


aki 様
お褒めのコメントありがとうございます。牛、aki牧場に行ったのですね、嬉しいですありがとうございます。今回のリースは針葉樹でしたがaki様のお庭にあるクヌギのような広葉樹の森も作りたいと思っています。


あい 様
お褒めのコメントありがとうございます。年末商戦で大忙しい時期と思います。お身体に気を付けて頑張ってくださいね。「自分だけ」のって確かに嬉しいと思います。でも究極は「自分だけ」に向けられたお気持ちが最も嬉しいですよね。その後進展はいかがですか?
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年12月22日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。