木の兜・端午の節句
2010年03月22日
木の兜・端午の節句
人吉・球磨は3月末まで「ひな祭り」です
次は5月5日の端午の節句が待っ
ています
「ひな祭り」ほど可愛らしさはな
いかも知れませんが
「こいのぼり」が大空を舞う姿は
雄大かも知れません
木で兜を表現してみました
バックの紫色は花菖蒲の色をイメージしています
端午の節句に使う菖蒲はサトイモ科で花菖蒲とは違うそうですが・・・

次は5月5日の端午の節句が待っ
ています
「ひな祭り」ほど可愛らしさはな
いかも知れませんが
「こいのぼり」が大空を舞う姿は
雄大かも知れません
木で兜を表現してみました
バックの紫色は花菖蒲の色をイメージしています
端午の節句に使う菖蒲はサトイモ科で花菖蒲とは違うそうですが・・・
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 17:55│Comments(2)
│インテリア小物
この記事へのコメント
次は 節句ですね~♪
今日 施設に行くと 工人舎さんのおひなさまが・・・
どんな経路で ここにきたのか???
まさか こんなところで 出会えるなんて
とっても うれしく思いました。
今日 施設に行くと 工人舎さんのおひなさまが・・・
どんな経路で ここにきたのか???
まさか こんなところで 出会えるなんて
とっても うれしく思いました。
Posted by ひろごん at 2010年03月22日 22:50
ひろごん様
おはようございます。私にも経路は解りませんが嬉しいニュースをありがとうございます。
おはようございます。私にも経路は解りませんが嬉しいニュースをありがとうございます。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年03月23日 09:23