マートル

2008年06月16日

マートル
マートル
数年前15cmくらいの
苗だったのが
今では高さ3mくらいまで
育った木質のハーブです

引き締まった緑の葉と
梅のような白い花です

和名 銀梅花(ギンバイカ)
花がウメの花に似ているからです

マートル
15日は←のように蕾でした

花の付き方に特徴があり
甘い香りをほのかに漂わせます
アレンジメントや切花にも向いてます
葉や枝はリースにも最適です

生葉・乾燥葉を
料理の香り付けに使います

マートル
マートルの花は
なんといっても「清楚」です

雨のため
この花の魅力を
充分にお伝えできないのが
残念です




マートル
原産地・ヨーロッパ
性質・半耐寒性
あさぎり町では路地で育ちますが
遅霜で新芽や花芽が
やられることがあります



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事画像
ホーリーバジル
フェンネル
ハーブティー
ホースラディッシュ
冬のスイートバイオレット
クチナシの実
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事
 ホーリーバジル (2017-08-01 14:00)
 フェンネル (2017-07-31 09:22)
 ハーブティー (2017-07-29 10:14)
 ホースラディッシュ (2016-12-18 08:57)
 冬のスイートバイオレット (2016-12-08 23:05)
 クチナシの実 (2016-11-27 09:11)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:11│Comments(5)ハーブ〔HERB〕
この記事へのコメント
なんだか妖精とかが飛び出してきそうな花ですね!
Posted by ほんわか at 2008年06月16日 22:48
初めて目にしました!!!
葉っぱも花も不思議な感じ~♪
Posted by 問天問天 at 2008年06月16日 22:53
ほんわか 様
コメントありがとうございます。妖精! 居るかも知れません、探してみます。そんな気持ちにさせますよね。



問天 様
コメントありがとうございます。他に見かけない花の付き方ですよね。これで作ったリースもなかなか良いですよ。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年06月17日 09:04
この花、なんか、緑の葉の中に白い花がふわふわ浮かんでるように見えて、すてきです。(今日はおじゃましました。ありがとうございました。)
Posted by やまねこやまねこ at 2008年06月17日 22:24
やまねこ 様
昨日はお出かけありがとうございました。初めてお目にかかったのですが、以前からお二人ともお友達だったような気がしました。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年06月18日 12:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。