セルフヒール
2008年05月14日
セルフヒール

英名 self heal
自然治癒という意味のハーブ
ヨーロッパでは古くから
切り傷の止血薬として
使われていたとのことです
←咲き始めた
セルフヒール

和名はセイヨウウツボグサ
県内にもウツボグサと呼ばれる
セルフヒールにそっくりな
野草が自生しています
武士が矢を入れた靫(うつぼ)に
花穂の形が似ていることが
この名の由来とか
セルフヒールは
抗菌・傷を癒す作用が
あるようです
ウツボグサも
漢方薬として知られています
地上部をティーにして
歯肉の出血・口内炎・のどの痛みに
うがいをすると良いそうです
工人舎ではまだ観賞用です

英名 self heal
自然治癒という意味のハーブ
ヨーロッパでは古くから
切り傷の止血薬として
使われていたとのことです
←咲き始めた
セルフヒール

和名はセイヨウウツボグサ
県内にもウツボグサと呼ばれる
セルフヒールにそっくりな
野草が自生しています
武士が矢を入れた靫(うつぼ)に
花穂の形が似ていることが
この名の由来とか
セルフヒールは
抗菌・傷を癒す作用が
あるようです
ウツボグサも
漢方薬として知られています
地上部をティーにして
歯肉の出血・口内炎・のどの痛みに
うがいをすると良いそうです
工人舎ではまだ観賞用です
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:57│Comments(0)
│ハーブ〔HERB〕