ハニーサックル
2008年04月24日

甘酸っぱい香りがします
日本には
同じ種類のスイカズラがあります
「忍冬」または「金銀花」と
呼ばれこともあります
画像〔上〕は
ピンクの花のハニーサックルです

画像〔下〕は
白花のハニーサックルです
近くで見かける
スイカズラの花とそっくりです
ハニーサックルの花は
生でサラダにOK
乾燥させたらポプリに良いです
スイカズラの花も茎も
入浴剤になります
香りが良いです
あせもや湿疹に効果があるそうです
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:55│Comments(5)
│ハーブ〔HERB〕
この記事へのコメント
おはようございます〜^^
良い香りして来そうですね〜^^
ウッドラフさんのお庭に咲いているんですか?
良い香りして来そうですね〜^^
ウッドラフさんのお庭に咲いているんですか?
Posted by ほんわか at 2008年04月25日 04:14
この花は蘭の仲間ですか?おしゃれな花ですね。どのくらいの大きさですか?こんなおしゃれな花、人吉のほうにもあるんだぁ。きれいな花。(感動)
Posted by やまねこ
at 2008年04月25日 10:08

ほんわか 様
いつもありがとうございます。庭にあります。
もっと綺麗に仕立てたら良いのですが手がまわりません。
やまねこ 様
いつもありがとうございます。
蘭の仲間ではありません。つる性の低木で、他の植物に巻きつきます。やまねこ様の近くにも、これによく似たスイカズラがありますよ。初夏から夏にかけて咲きます。簡単にみつかるはずです。
いつもありがとうございます。庭にあります。
もっと綺麗に仕立てたら良いのですが手がまわりません。
やまねこ 様
いつもありがとうございます。
蘭の仲間ではありません。つる性の低木で、他の植物に巻きつきます。やまねこ様の近くにも、これによく似たスイカズラがありますよ。初夏から夏にかけて咲きます。簡単にみつかるはずです。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年04月25日 18:37
毎回、次々に綺麗なハーブが・・・・・。ハーブを求めてあさぎり町にお邪魔したくてウズウズし始めました(^^)/
Posted by ばーば ほろす at 2008年04月29日 12:32
ばーば ほろす 様
いつもありがとうございます
私ももっと生活の中でハーブを愉しみたいと思っています。
いつもありがとうございます
私ももっと生活の中でハーブを愉しみたいと思っています。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年04月29日 18:58