花びら茶托
2012年01月16日
花びら茶托

花びらをイメージした茶托
または小皿としても使って頂ける器
使用材はヒノキ
滅多にヒノキを使うことは
今までありませんでしたが
これからヒノキやスギを使ってみようと思っています

周りの山々には
ヒノキやスギがいっぱいありますが
木工品の素材として使うことは稀でした
多くの木工家も
例えばケヤキ・サクラ・タモ・シオジ・クワなど
堅い広葉樹を使っています
理由はそれぞれにあるのですが
これからはヒノキやスギ等の針葉樹にも
挑戦しなければと思っています

花びらをイメージした茶托
または小皿としても使って頂ける器
使用材はヒノキ
滅多にヒノキを使うことは
今までありませんでしたが
これからヒノキやスギを使ってみようと思っています

周りの山々には
ヒノキやスギがいっぱいありますが
木工品の素材として使うことは稀でした
多くの木工家も
例えばケヤキ・サクラ・タモ・シオジ・クワなど
堅い広葉樹を使っています
理由はそれぞれにあるのですが
これからはヒノキやスギ等の針葉樹にも
挑戦しなければと思っています
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:35│Comments(0)
│木皿・椀・茶托〔挽き物〕