桑の実

2011年04月29日

桑の実
桑の実


木に虫がついているようにも見えますが「桑の実」です
桑の木は我家ではハーブ扱いです
桑の実はマルベリー (Mulberry) と呼ばれ赤黒く熟するとそのまま食べられます

果実酒の原料にもなりますが我家ではジャムになります
桑の実



桑の葉は「桑茶」になり血糖値の上昇が抑制されるお茶として知られています

さらに木材としての桑も有名です
茶道具等の材として貴重な存在で国産材の中では最高級材に属します
工芸品の材としての桑については改めて投稿させて頂きます

この桑の実は五月中ごろには収穫できます





人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事画像
ホーリーバジル
フェンネル
ハーブティー
ホースラディッシュ
冬のスイートバイオレット
クチナシの実
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事
 ホーリーバジル (2017-08-01 14:00)
 フェンネル (2017-07-31 09:22)
 ハーブティー (2017-07-29 10:14)
 ホースラディッシュ (2016-12-18 08:57)
 冬のスイートバイオレット (2016-12-08 23:05)
 クチナシの実 (2016-11-27 09:11)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:35│Comments(0)ハーブ〔HERB〕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。