ぺリウィンクル

2011年03月28日

ぺリウィンクル
ぺリウィンクル


ツルニチニチソウとかフクリンヅルと呼ばれています
ハーブ図鑑に載っていますが
ハーブとしてはポピュラーではないかも知れません
むしろ雑草のイメージかもしれませんね

繁殖力も旺盛で
ランナーで伸びた蔓から根付いて増えます
どんな環境でも確実に根付いて行く
そんな力強さを感じます

またこの花は高貴な花だということも
あまり知られていないのでは・・・

仏像などの台座に彫られている花だと
以前お聞きしたことがあります
我が家では所狭しと繁殖しています
花もよく見ると品格のある高貴な花に思えてくるのが
不思議です









人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事画像
ホーリーバジル
フェンネル
ハーブティー
ホースラディッシュ
冬のスイートバイオレット
クチナシの実
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事
 ホーリーバジル (2017-08-01 14:00)
 フェンネル (2017-07-31 09:22)
 ハーブティー (2017-07-29 10:14)
 ホースラディッシュ (2016-12-18 08:57)
 冬のスイートバイオレット (2016-12-08 23:05)
 クチナシの実 (2016-11-27 09:11)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 17:35│Comments(0)ハーブ〔HERB〕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。