コモンマロウ

2010年05月17日

コモンマロウ
コモンマロウ


コモンマロウパソコン」の花が咲き始めました

マロウには色々な種類がありますが
コモンマロウがハーブとして一番オーソドックスです
和名は「ウスベニアオイ」と言い
花を利用します
若葉も食べられるとされていますが
あまり美味しいとは思いません
完全に開花しきっていない花を摘み取り乾燥させます
マロウの「ハーブティパソコン」はとても美しいブルーになるのが特長で
気管支炎などに効果があるといわれています





人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事画像
ホーリーバジル
フェンネル
ハーブティー
ホースラディッシュ
冬のスイートバイオレット
クチナシの実
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事
 ホーリーバジル (2017-08-01 14:00)
 フェンネル (2017-07-31 09:22)
 ハーブティー (2017-07-29 10:14)
 ホースラディッシュ (2016-12-18 08:57)
 冬のスイートバイオレット (2016-12-08 23:05)
 クチナシの実 (2016-11-27 09:11)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:50│Comments(0)ハーブ〔HERB〕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。