新緑の球磨川
2010年04月13日
新緑の球磨川
雨も上がりうす曇の人吉・球磨地方です
球磨郡相良村と錦町に掛かる
球磨川の橋からの風景です
ここには柳の群生地が広がり
ちょっとした湿地帯です
新緑に覆われていて異空間を
感じ散策したい衝動に駆られ
ましたが時間がありません
新緑が深緑に変わるころ
この辺りから上流にかけて
「ツクシイバラ」が咲き乱れます

球磨郡相良村と錦町に掛かる
球磨川の橋からの風景です
ここには柳の群生地が広がり
ちょっとした湿地帯です
新緑に覆われていて異空間を
感じ散策したい衝動に駆られ
ましたが時間がありません
新緑が深緑に変わるころ
この辺りから上流にかけて
「ツクシイバラ」が咲き乱れます
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 10:56│Comments(3)
│ロケーション
この記事へのコメント
こんにちわ。
同じ県内にこういう景色があるんですね~
新緑の季節はとっても気持ちいい風が吹いて大好きです。
同じ県内にこういう景色があるんですね~
新緑の季節はとっても気持ちいい風が吹いて大好きです。
Posted by スプーンママ at 2010年04月13日 16:38
もうすぐこの辺りはツクシイバラの可憐な花が薄桃色に染まるのですね。
今年も5月20日頃から楽しみです。
時々、河川敷をチェックしてくださいね。
今年も5月20日頃から楽しみです。
時々、河川敷をチェックしてくださいね。
Posted by バラの精
at 2010年04月13日 18:53

スプーンママ様
おはようございます。柳の群生は人吉・球磨ではここくらいかも知れません。小鳥たちの楽園になっているようです。
バラの精 様
おはようございます。
ツクシイバラの開花まで約一月ですね。
定期的に様子を窺おうと思っています。
おはようございます。柳の群生は人吉・球磨ではここくらいかも知れません。小鳥たちの楽園になっているようです。
バラの精 様
おはようございます。
ツクシイバラの開花まで約一月ですね。
定期的に様子を窺おうと思っています。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月14日 09:35