今咲くハーブの花-2

2009年07月21日

今咲くハーブの花-2
今咲くハーブの花-2メドウセージ
夏から秋にかけて紫紺の花を
咲かせます

清涼感を漂わせています

寒さにも強く生命力も逞しい
手の掛からないハーブです




今咲くハーブの花-2チェリーセージ

春から晩秋にかけて真紅の花を
愉しませてくれます

花持ちも水揚げもあまり良く
ありませんが一輪挿しにも
真紅が映えます




今咲くハーブの花-2ボッグセージ
植えっぱなしでも文句も言わず
爽やかなスカイブルーの花を
下の方から咲かせます








今咲くハーブの花-2フレンチマリーゴールド
ハーブティーニにするのは
ポットマリーゴールド

フレンチマリーゴールドは虫除け
のために植えています
種を蒔いたのは10年位前に一度
だけです
こぼれ種で毎年いたるところで
花を咲かせます


今咲くハーブの花-2ローゼル
実はこの花を待っています

真紅のハイビカスティーの原料
となるハーブです

発芽率も良くありませんでした
まだまだ研究が必要なハーブです






人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事画像
ホーリーバジル
フェンネル
ハーブティー
ホースラディッシュ
冬のスイートバイオレット
クチナシの実
同じカテゴリー(ハーブ〔HERB〕)の記事
 ホーリーバジル (2017-08-01 14:00)
 フェンネル (2017-07-31 09:22)
 ハーブティー (2017-07-29 10:14)
 ホースラディッシュ (2016-12-18 08:57)
 冬のスイートバイオレット (2016-12-08 23:05)
 クチナシの実 (2016-11-27 09:11)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:01│Comments(2)ハーブ〔HERB〕
この記事へのコメント
こんばんは~
写真を見ながら アッ これも ハーブだったんだ~
一人うなずきながら 見ています。

いつも 綺麗な写真 ありがとうございます。
Posted by ひろごん at 2009年07月22日 22:59
ひろごん様
コメントありがとうございます。ひろごんさんちの畑にも色んなハーブがありましたね。料理に活かせると思いますよ。ハエの甘露煮にタデを使われていませんか?タデもハーブに分類されることがあります。山椒・シソ・ヨモギなども和のハーブです。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年07月23日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。