ミントブッシュ
2009年04月14日
ミントブッシュ

オーストラリア全土に
自生しているそうです
ミントの香りがします
いやいやミントに似た香りが
します と表現した方が
正しいかも知れません
なぜならミントではないからです

花が可愛いでしょう
色も幾つかあるようです
半耐寒性なのですが
人吉・球磨では暖かい場所で
あれば冬を越すのではないかと
思います

ちなみに
レモングラスと
レモンバーベナは屋外で
冬を越しています
どちらかというと
ジメジメした梅雨時期が
要注意かもしれません
花はサラダなどの
彩りに良いです
(試食済み)

葉っぱは
ティーまたはポプリにします
むしろ鑑賞用に
向いているハーブのようにも
思われます

オーストラリア全土に
自生しているそうです
ミントの香りがします
いやいやミントに似た香りが
します と表現した方が
正しいかも知れません
なぜならミントではないからです

花が可愛いでしょう
色も幾つかあるようです
半耐寒性なのですが
人吉・球磨では暖かい場所で
あれば冬を越すのではないかと
思います

ちなみに
レモングラスと
レモンバーベナは屋外で
冬を越しています
どちらかというと
ジメジメした梅雨時期が
要注意かもしれません
花はサラダなどの
彩りに良いです
(試食済み)

葉っぱは
ティーまたはポプリにします
むしろ鑑賞用に
向いているハーブのようにも
思われます
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:24│Comments(0)
│ハーブ〔HERB〕