あさぎり町のレトルト食品
2012年01月06日
あさぎり町のレトルト食品

今日の夕方
工房に持ち込まれた加工食品
私への依頼は
この商品たちを入れる木箱の製作
画像は㈱あさぎり・フレッシュフーズの商品
・つぼん汁2種
・筍ごはんの素
・ゆず胡椒(ビン)
最近人気上昇中の加工食品らしい
試食してみたいのですが
箱が出来るまでお預けです

ところで「つぼん汁」ってどんな汁かご存知でしょうか?
熊本県・人吉球磨の郷土料理です
秋祭りで各家庭で作られる料理
私たち人吉球磨で生まれ育った人であれば
「つぼん汁」と聞いただけで
どんな料理なのか どんな味なのかはイメージできますが
この地方でない人たちにとっては
解りにくいかもしれませんね
また
「キイ子ばあちゃん」って誰?
私も解りませんでしたのでお尋ねしました
お答えは
㈱あさぎり・フレッシュフーズの社長さんが
「つぼん汁」を作る際に
いろんな人の「つぼん汁」を食べた結果
キイ子さんいうおばあちゃんのが一番美味しかったので
その味付けを再現しました
とのことでした
次回
箱が出来て試食が済んだら
その感想をアップさせて頂くかも知れません

今日の夕方
工房に持ち込まれた加工食品
私への依頼は
この商品たちを入れる木箱の製作
画像は㈱あさぎり・フレッシュフーズの商品
・つぼん汁2種
・筍ごはんの素
・ゆず胡椒(ビン)
最近人気上昇中の加工食品らしい
試食してみたいのですが
箱が出来るまでお預けです

ところで「つぼん汁」ってどんな汁かご存知でしょうか?
熊本県・人吉球磨の郷土料理です
秋祭りで各家庭で作られる料理
私たち人吉球磨で生まれ育った人であれば
「つぼん汁」と聞いただけで
どんな料理なのか どんな味なのかはイメージできますが
この地方でない人たちにとっては
解りにくいかもしれませんね
また
「キイ子ばあちゃん」って誰?
私も解りませんでしたのでお尋ねしました
お答えは
㈱あさぎり・フレッシュフーズの社長さんが
「つぼん汁」を作る際に
いろんな人の「つぼん汁」を食べた結果
キイ子さんいうおばあちゃんのが一番美味しかったので
その味付けを再現しました
とのことでした
次回
箱が出来て試食が済んだら
その感想をアップさせて頂くかも知れません
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:51│Comments(2)
│地域の特産
この記事へのコメント
おー!美味しそうですね♪今度遊びに行ったときに買ってみますね。
Posted by umeda jidohsha
at 2012年01月06日 21:27

umeda jidohsha 様
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
コメントありがとうございます
是非お出かけください
お待ちいたしております
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
コメントありがとうございます
是非お出かけください
お待ちいたしております
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2012年01月07日 20:33