ケヤキの茶托
2010年04月23日
ケヤキの茶托
直径12㎝の「茶托」を製作中です
オーソドックスなデザインの
「茶托」です
欅(ケヤキ)の木目は雄雄しく綺麗
で高級材としての位置づけがなさ
れています
木目にも色々ありますがこの茶托の
ような小物にはやはり木目の小さい
モノを選びます
←は塗装前の「茶托」です
これから「漆」を「拭き漆」という方法
で仕上げます
「漆」の乾燥は洗濯物の乾燥とは違
い空気中の水分と結合して固まる
と表現した方が良いかも知れませ
ん
雨が多く気温が高い日は「拭き漆」
を行ういは良い環境と言えます

オーソドックスなデザインの
「茶托」です
欅(ケヤキ)の木目は雄雄しく綺麗
で高級材としての位置づけがなさ
れています
木目にも色々ありますがこの茶托の
ような小物にはやはり木目の小さい
モノを選びます
←は塗装前の「茶托」です
これから「漆」を「拭き漆」という方法
で仕上げます
「漆」の乾燥は洗濯物の乾燥とは違
い空気中の水分と結合して固まる
と表現した方が良いかも知れませ
ん
雨が多く気温が高い日は「拭き漆」
を行ういは良い環境と言えます
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 15:52│Comments(0)
│その他のカトラリー