胡桃の花

2010年04月14日

胡桃の花
胡桃の花人吉・球磨においてもよく見かける樹木です

さわ胡桃と呼ばれていますが
木工の材としても使うこともあります
柔らかく白い木肌をしてい優しい
木質です
いわゆる世界三大銘木のウォール
ナットとは違うと私は認識しています

秋に実をつけます
今はその準備中といったところ
でしょうか

←胡桃の花です
上の赤いのが雄花
下の房状の花が雌花で雌雄同株
風媒花で受粉して実をつけます





人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(樹木・植物)の記事画像
モミジバフウ
椎の実・小椎の実(コジイ)
蔦の紅葉
合歓の花
桂の若葉
麦
同じカテゴリー(樹木・植物)の記事
 モミジバフウ (2016-12-13 11:24)
 椎の実・小椎の実(コジイ) (2016-12-02 19:00)
 蔦の紅葉 (2016-11-25 23:32)
 合歓の花 (2012-07-05 23:53)
 桂の若葉 (2012-04-15 20:59)
  (2012-04-03 19:33)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 10:29│Comments(0)樹木・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。