すっきり、心地いい暮らしの作り方・という雑誌
2009年10月07日
すっきり、心地いい暮らしの作り方・という雑誌
私は読書が大好きと言えるほど読書家ではありません
本を購入しても自分に必要な部分
を拾い読みするくらいの読書家?
です
←この本は先日「鉄木の削り箸」の
ことをブログに書いて下さった
kakoさんのブログ「空に近い週末」
が書籍になったモノです
上品ではあるけれど目立たない装丁だなと思いました
表表紙を裏表紙かなと思った
くらいです
なかをパラパラと捲ると綺麗な写真
と文章が本のタイトルの如く
すっきり、心地いいレイアウト
になっています
インテリアの専門書です
改めて驚くことがあります
装丁やレイアウトは出版社の
プロの手によるものでしょう
しかし中に書かれていること
写真にしましてもkakoさんという
1人の女性がご自身のライフスタ
イルに照らし合わせながら品物や
考え方を検証されたことが綴られ
ていることです
小説ではなく事実が綴られています
私は木工というモノ作りを生業にしている者です
この雑誌の中には「使い手」から
「作り手」へのメッセージも
ぎっしりと詰め込まれていると
感じています
私は部分的に拾い読みが得意な
読書家?です
この雑誌 表表紙から裏表紙まで
全部拾い読みをしてしまいました
「空に近い週末」は1000万アクセス大人気インテリアブログです
「書籍」
本のタイトル・kakoさんのすっきり、心地いい暮らしの作り方
出版社・主婦の友社
価格・税込定価1200円

本を購入しても自分に必要な部分
を拾い読みするくらいの読書家?
です
←この本は先日「鉄木の削り箸」の
ことをブログに書いて下さった
kakoさんのブログ「空に近い週末」
が書籍になったモノです

表表紙を裏表紙かなと思った
くらいです
なかをパラパラと捲ると綺麗な写真
と文章が本のタイトルの如く
すっきり、心地いいレイアウト
になっています
インテリアの専門書です

装丁やレイアウトは出版社の
プロの手によるものでしょう
しかし中に書かれていること
写真にしましてもkakoさんという
1人の女性がご自身のライフスタ
イルに照らし合わせながら品物や
考え方を検証されたことが綴られ
ていることです
小説ではなく事実が綴られています

この雑誌の中には「使い手」から
「作り手」へのメッセージも
ぎっしりと詰め込まれていると
感じています
私は部分的に拾い読みが得意な
読書家?です
この雑誌 表表紙から裏表紙まで
全部拾い読みをしてしまいました
「空に近い週末」は1000万アクセス大人気インテリアブログです
「書籍」
本のタイトル・kakoさんのすっきり、心地いい暮らしの作り方
出版社・主婦の友社
価格・税込定価1200円
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:54│Comments(4)
│工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
またこんなに紹介していただいて・・
穴があったら入りたいくらいです。
でもとてもうれしかったです。
ありがとうございます。
ごく普通の主婦が試行錯誤した足跡の記録です。
パラパラと見ていただければ幸いです♪
穴があったら入りたいくらいです。
でもとてもうれしかったです。
ありがとうございます。
ごく普通の主婦が試行錯誤した足跡の記録です。
パラパラと見ていただければ幸いです♪
Posted by kako at 2009年10月07日 21:11
ついつい手に取って見たくなるような本ですね~!
タイトルにも魅かれます^^
kakoさんのサイトも素敵ですもんね!
きれいな写真がいっぱいで、思わず見入ってしまいます!
本屋さんへ行ってみます^^
タイトルにも魅かれます^^
kakoさんのサイトも素敵ですもんね!
きれいな写真がいっぱいで、思わず見入ってしまいます!
本屋さんへ行ってみます^^
Posted by リボン
at 2009年10月08日 01:51

kako様
おはようございます。コメントありがとうございます。主婦であり妻であり母親であり嫁でありそのうえお勤めをされていて、これだけのコトを成し遂げられる、そのことだけを思っても頭が下がります。ライターを本業とされている方でもここまでは出来ないと思います。まだまだ熟読できていませんが、もう少し時間をかけて読ませていただきます。
おはようございます。コメントありがとうございます。主婦であり妻であり母親であり嫁でありそのうえお勤めをされていて、これだけのコトを成し遂げられる、そのことだけを思っても頭が下がります。ライターを本業とされている方でもここまでは出来ないと思います。まだまだ熟読できていませんが、もう少し時間をかけて読ませていただきます。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月08日 09:08
リボン様
おはようございます。コメントありがとうございます。リボンさんにもただならぬパワーを感じていますよ。私にコメントいただく時間は殆ど真夜中、だけどブログを読ませていただくと鹿児島、福岡、九州はもとより名古屋に出没されてる。かと思えば、バッグを作りましたの記事です。そんな人が同じ町内におられるって私の励みです。
おはようございます。コメントありがとうございます。リボンさんにもただならぬパワーを感じていますよ。私にコメントいただく時間は殆ど真夜中、だけどブログを読ませていただくと鹿児島、福岡、九州はもとより名古屋に出没されてる。かと思えば、バッグを作りましたの記事です。そんな人が同じ町内におられるって私の励みです。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月08日 09:18