木のボタン&バッグ

2009年09月30日

木のボタン&バッグ
木のボタン&バッグ木のボタンをご注文下さった方の作品画像が届きました

作者は福岡県前原市で
「洗面ボール」を製作されている
「Q-CERAMICS(キューセラ)」の奥さま


色々な木で
色々な形のボタンをという
リクエストでした






木のボタン&バッグボタンの角でバッグを傷めない様に工夫するようにとも仰せでした










木のボタン&バッグバッグの素材は革を主に使用されるとのことでした

自由に楽しく作らせて貰いましたが
こうしてボタンを使った作品を
見せていただくと次のボタンのイメ
ージが勝手に涌いてきます















木のボタン&バッグ木のボタンはボタンだけでは単なる木片だなって思います

このように起用して貰って
はじめてボタンがボタンとしての
役割を果たせます

こんなモノの作り方もコラボと
呼べるのでしょうか
だとしたらもっともっと
コラボを楽しみたいものです








人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事画像
鉄木の削り箸と山桜の削り箸
送られて来た嬉しい画像
これも干支・藍染
木製の干支・寅
お椀とお箸とすぷーん
鉄木の削り箸・引き続き発送しました
同じカテゴリー(工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】)の記事
 鉄木の削り箸と山桜の削り箸 (2009-12-19 18:46)
 送られて来た嬉しい画像 (2009-12-18 21:59)
 これも干支・藍染 (2009-12-14 14:45)
 木製の干支・寅 (2009-12-13 10:24)
 お椀とお箸とすぷーん (2009-12-12 22:26)
 鉄木の削り箸・引き続き発送しました (2009-12-11 12:53)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:12│Comments(5)工人舎【木工芸〔Woody Craft〕】
この記事へのコメント
いい感じに 出来上がってますね~
φ(・ェ・o)メモメモ
って 前原市 実家です。

中々 作る時間がって・・・
食べ物作ってることのほうが 今は多いですね。
Posted by ひろごんひろごん at 2009年09月30日 23:33
ひろごん 様
コメントありがとうございます。前原市がご実家ですか・最近ひろごんさんのご実家のあたりにご縁があるようです。ひろごんさんは料理を作るのが本業ですからね、美味しいモノをいっぱい作って下さい。川カニも間もなくですね。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月01日 09:35
これも立派なコラボだと思いますよ!

革のバッグも木のボタンを使うことで、印象が柔らかくなりますね^^
ワイヤーなどのかごでも、木の取っ手がついているだけで、すごくナチュラルな感じになりますよね。
それが、木の持つ魅力なんでしょうか?
Posted by リボン at 2009年10月01日 10:54
わ~素敵ですね!

こういうコラボを見るとワクワクしてきます。手作り作品同士の組み合わせも無限にあるんだなぁって思います*^-^*
Posted by hannahanna at 2009年10月01日 19:41
リボン様
コメントありがとうございます。色々なモノ作りを試みたいですね。好奇心だけは有り余るほどあります。リボンさんも色々作られますからね、コラボのチャンスがあったら良いですね。


hanna様
コメントありがとうございます。そうですよね、色んなジャンルの組み合わせも面白そうですよね。なにか僕もワクワクしてきました。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2009年10月01日 21:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。