あさぎり町も秋の気配

2008年08月22日

あさぎり町も秋の気配
あさぎり町も秋の気配
人吉・球磨では
栗の出荷が始まりました

今年は台風も来なかったし
生育は順調だったようです

工人舎では
「利平」という栗で
コンポート(渋皮煮)とジャムを
作ります

あさぎり町も秋の気配
サンショウの実も
赤く熟くして来ました









あさぎり町も秋の気配
狗尾草(えのころぐさ)
ねこじゃらしの別名もあります

初秋を感じます







あさぎり町も秋の気配
カラスウリの花
晩夏から初秋にかけて
花を咲かせています








あさぎり町も秋の気配
ブロック塀に這う「ツタ」です
紅葉するのを
待っています

紅葉するのは
10月下旬から11月だと思います






季節も留まることなく
移って行くことを
改めて感じています

過去にこだわっている時間は
なさそうです




人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(人吉・球磨の情報)の記事画像
くまがわ鉄道・あさぎり駅のイルミネーション
第2弾・雅の賑You Tubu
山口啓二(anjyura)さん・あっぱれ!!
手作りパウンドケーキ
3月17日・雅の賑(みやびのにぎわい)
花華蘭舞・ひなまつり
同じカテゴリー(人吉・球磨の情報)の記事
 くまがわ鉄道・あさぎり駅のイルミネーション (2016-11-29 19:16)
 第2弾・雅の賑You Tubu (2012-03-16 22:45)
 山口啓二(anjyura)さん・あっぱれ!! (2012-03-16 22:17)
 手作りパウンドケーキ (2012-03-14 19:53)
 3月17日・雅の賑(みやびのにぎわい) (2012-03-13 18:58)
 花華蘭舞・ひなまつり (2012-02-23 19:41)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:13│Comments(4)人吉・球磨の情報
この記事へのコメント
そうですよね! 
過去にこだわってる時間はないですね^^  
9月になったら秋を味わいに、
あさぎりまでドライブしますので~(^o^)/
Posted by ひ~くん&kumiひ~くん&kumi at 2008年08月22日 21:36
久しぶりで~す
やっと秋ですね、ひとあし早く秋の気配 を・・・うれしいです、
秋はとても好きです、栗、柿 大好物です。
最近はこちら(えびすやさんとか)へは来ていらっしゃいますか、その時は また家にも是非お立ち寄りください。
Posted by いきいき at 2008年08月22日 22:40
栗はもう収穫時期ですか?
秋ですね~。
ここ2,3日涼しくなってきました。
栗が出るの毎年楽しみです。
Posted by korokoro at 2008年08月23日 01:05
ひ~くん&kumi 様
コメントありがとうございます。常に前向きですよね。あさぎりの秋を用意しておきます。


いきいき 様
久しぶりで~すね。ありがとうございます。今年は栗も柿も生育がよさそうです。台風が来なければ良いのですが。また寄らせていただきます。


koro 様
コメントありがとうございます。栗の出荷が始まりましたよ。でも今のは早稲です。
またあさぎりにお出かけ下さい。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2008年08月23日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。