スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

くまがわ工房会展・あと3日間

2010年08月12日

くまがわ工房会展・あと3日間


こんばんは・工人舎です

本日もご来場ありがとうございました
あと金・土・日の3日間となりました

私自身展示会場に居る時間が少なく
せっかく来て頂いたのにお会い出来ないことが
心苦しく思っております
私の代わりに家内が頑張ってくれていますので
よろしくお願い致します

明日も午前中の少しの間だけ居て
また製作に入らなければなりません
土・日は一日中会場の予定です

期日
2010/8月・13(金)14(土)15(日)
9AM-5PM・15日は4時まで
場所
熊本県伝統工芸館1階
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)


よろしくお願い申し上げます
  

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:41Comments(0)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展・明日3日目

2010年08月11日

くまがわ工房会展・明日3日目


こんばんは・工人舎です

台風4号が気がかりですが
熊本県伝統工芸館での「くまがわ工房会展」も明日で3日目です
お客様はそんなに多くはないのですが
ゆっくりお話しが出来て良い感じです

昨日は「えびす屋パソコン」さま・「N.GREENパソコン」さま
遠い所から「木木館日記パソコン」さま
ありがとうございました
今日は「羅漢のラカン」さま
ありがとうございました


画像は「切立盆」直径30センチあります
縁が切り立った形なので「切立盆」と呼んでいます
材はタモ・塗はクリアーウレタンで仕上げです
会場に1枚だけ残っております

明日12日私は工房に於いて製作に入らなければなりませんが
お時間がございます方は
是非 会場へお越し下さいますよう
ご案内申し上げます

期日
2010/8月・12(木)13(金)14(土)15(日)
9AM-5PM・15日は4時まで
場所
熊本県伝統工芸館1階パソコン
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)







  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:50Comments(0)工人舎個展・参加イベント

8月10日立ち上がり

2010年08月09日

8月10日立ち上がり


こんばんは・工人舎です

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館
明日10日立ち上がりです

今日はそのための搬入日でした

期日
2010.08/10(火)~08/15(日)
9AM-5PM
場所
熊本県伝統工芸館1階パソコン
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)

お喋りにお出かけ下さい



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:46Comments(4)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-6

2010年07月26日

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-6


こんばんは・工人舎です

8月の伝統工芸館でのイベントまでの期間が
押し迫ってきました

期日
2010.08/10(火)~08/15(日)
9AM-5PM
場所
熊本県伝統工芸館1階
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)

画像は工人舎のDMです・ようやく出来ました
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:13Comments(0)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-5

2010年07月22日

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-5


こんばんは・工人舎です

梅雨が明けたら猛暑ですね
極端な天候に身体を馴染ませるのも一苦労です

さて今日の画像は
栗(くり)工房・上妻さんのDMです
栗(くり)工房の名前は主に「クリパソコン」を材料として
モノ作りに取り組むということに由来しています

(上妻さんコメント)
木の自然な風合いや質感を活かしながら
人の手によってしか生まれない
「たった一つ」
の作品作りを目指しています


期日
2010.08/10(火)~08/15(日)
9AM-5PM
場所
熊本県伝統工芸館1階
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)

実演・体験なども計画しております
ぜひお出かけ下さいませ


  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:27Comments(0)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-4

2010年07月20日

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-4


こんばんは・工人舎です

熊本県伝統工芸館での作品展が日に日に
迫ってきます

画像は石橋さんのDMです
石橋さんは以前はビーズを使ってアクセサりーを作っていましたが
最近では彼女自ら素材の「トンボ玉パソコン」作りから取り組んでいます
今までとは一味違うアクセサリーになっています

期日
2010.08/10(火)~08/15(日)
9AM-5PM
場所
熊本県伝統工芸館1階
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)

実演・体験なども計画しております
ぜひお出かけ下さいませ
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:16Comments(0)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-3

2010年07月13日

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-3


こんばんは・工人舎です

来る8/10からの作品展の為の製作に入っております
大雨注意報が発令されてもそれほど大雨ではありませんので
助かっております

今日の夕方も作品展の打ち合わせを行いました
それぞれに作品展に向けて取り組んでいるようでした


今日の画像は
栗工房・上妻剛三氏の木工作品です
毎回花台や壁掛一輪挿し・ボタンが人気があり
ファンも多い作家さんです

こんな時一番後回しになるのが自分のモノです
まだ撮影用が出来上がっておりません
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:58Comments(0)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-2

2010年07月08日

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館-2


こんばんは・工人舎です

来る8/10からの作品展のDMを制作中です
DMの制作は私の担当です

現在参加作家の作品を撮影してみて
どのように表現したら良いのか思案中です

7/13に最終打ち合わせ後版下作りに入ります
今日の画像は
ガラス工房ゆうるり・小田陽介氏の作品です
ステンドグラスパソコン」の技法で窓辺に置く置物作品です

こんな時一番後回しになるのが自分のモノです
今回も例外ではなさそうです
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:25Comments(0)工人舎個展・参加イベント

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館

2010年07月08日

くまがわ工房会展2010・熊本伝統工芸館


おはようございます・工人舎です

「くまがわ工房会」は人吉・球磨地方でモノ作りに取り組んでいる工房のグループです
今回5名で行います
実演や体験など楽しいことも予定しております
まだDMなども出来ておりませんが
ご案内申し上げます

期日
2010.08/10(火)~08/15(日)
9AM-5PM
場所
熊本県伝統工芸館1階
参加工房
●I'm...accessories・石橋麻美・(トンボ玉・ビーズアクセサリー)
●栗工房・上妻剛三・(木工)
●ガラス工房ゆうるり・小田陽介・(ステンド・アクセサリー)
●古仏頂焼いしの窯・高場英二・(陶彫・陶芸)
●工人舎・福山修一・(木工)

今後個別に作者と作品を紹介させて頂きます
*画像は石橋さんのアクセサリーです
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 10:05Comments(0)工人舎個展・参加イベント

明日からイベント

2010年06月18日

明日からイベント


こんにちは・工人舎です

豪雨ではないのですが雨が絶え間なく降っています
さて明日からイベントです

ハンドメイド2Dayshop in natural food
6月19日10:00~17:00●6月20日10:00~16:00
場所
釣舟・民宿・森屋さん 
電話0965-45-3406






今回は作品のみ出品させて頂きますが
よろしくお願い申し上げます



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 16:36Comments(2)工人舎個展・参加イベント

イベント準備-2

2010年06月17日

イベント準備-2


こんばんは・工人舎です

下記のイベントに出品させて頂きます
2日間とも作品のみの参加ですが
よろしくお願い申し上げます

本日もその準備中です

ハンドメイド2Dayshop in natural food

6月19日10:00~17:00●6月20日10:00~16:00
場所
釣舟・民宿・森屋さん 
電話0965-45-3406


予報どおり午後から雨でした
明日の午後(夕方)には森屋さんにお届けしなければなりません








  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:02Comments(2)工人舎個展・参加イベント

イベント準備-1

2010年06月16日

イベント準備-1


こんばんは・工人舎です

下記のイベントに出品させて頂きます
2日間とも作品のみの参加ですが
よろしくお願い申し上げます

ハンドメイド2Dayshop in natural food

6月19日10:00~17:00●6月20日10:00~16:00
場所
釣舟・民宿・森屋さん 
電話0965-45-3406


只今準備中です
まだ箱の中は空っぽです

明日も「五月晴れパソコン」とはいかないかもしれませんが
準備に頑張りたいと思っております
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:39Comments(4)工人舎個展・参加イベント

宿根草さんのおもてなし

2010年05月27日

宿根草さんのおもてなし



梅崎宏美さんという素敵な女性が
主宰されるアトリエです

閑静な住宅街にあります

先日作品展の打ち合わせのために伺いました
その時のおもてなしです

器の使い方
活けてあった花を摘んで添えられる
その仕草は自然そのもの

活けてある花もこんなときのために活けてある
いや準備してある
後になって気付きました



この「アトリエ宿根草」の雰囲気は
私の拙いブログでは伝え切れませんが
作品展内容を含めて改めてご紹介致します


「アトリエ宿根草」
〒811-1364福岡市南区中尾2丁目23-1
℡ファックス092-562-7572



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 09:21Comments(0)工人舎個展・参加イベント

イベント・お世話になりました

2010年02月28日

イベント・お世話になりました
釣舟・民宿・森屋パソコン』さん企画

ハンドメイド 
2Dayshopとお雛様展

お陰さまで
盛況のうちに終わりました

森屋さんはじめ
出品者の皆様
お出かけ頂きました皆様
ありがとうございました

さらに今日はひろごんさんの
お誕生日

出品者全員でお祝い
と言ってもご馳走になっただけ

このパーティーはひろごんさんの
為にご主人のサプライズ
そのことを知っていた私たちは
ひろごんさんに悟られないように
必死・・・

でもお客様が多かったのでその接客に追われて
やれやれと落ち着いたのは
予定通りの時刻でした


やはりうまく行くときは全てがうまく行くものですね
←このお寿司は桜寿司さんのパソコン
お寿司まさか今日桜さんのお
寿司を食べられるなんて・・・

本当のサプライズは私たち出品者にだったかも知れません
2010.02.28
この日のこの時間にこの場所に
居合わせたことに感謝します




ありがとうございました
  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:35Comments(13)工人舎個展・参加イベント

明日からイベント

2010年02月26日

明日からイベント
ハンドメイド 2Dayshopとお雛様

場所
『釣舟・民宿・森屋』さん
八代市坂本町西部い2858
電話 0965-45-3406

27日 10時~17時
28日 10時~16時


只今 準備中です
少々焦りぎみ状態です

がんばりまーす  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 13:53Comments(9)工人舎個展・参加イベント

はな天使さんの西洋サクラソウ

2010年02月12日

はな天使さんの西洋サクラソウ
先日 伝統工芸館でのイベントの時はな天使さんパソコンに頂いた花です

日本原産のサクラソウに似ています
だから西洋サクラソウと呼ぶの
でしょうね

花屋さんではプリムラと言うのかも
知れません
詳しくはプリムラ・オブコニカと
思われます中国が原産だそうです

少し元気をなくしていましたがようやく元気を取り戻してくれたようです

気温が高くなったのが良かった
のでしょうか
蕾たちも咲く順番待ちしています

香りはありませんが
可愛い花は春を実感させます

綺麗な花にはトゲがあると申します
がプリムラには毒があります
葉っぱの部分です
体質にもよると思いますが素手で触
るとかぶれることがあります

私も今でこそ漆にもかぶれなくなり
ましたが以前はよく手の甲や指の間
や手首などよくかぶれていました
もちろん素手で葉っぱに触れなけれ
ば大丈夫です



tori様パソコン
お花ありがとうございました

お預かり致しましたお箸は
このように仕上がっております

近々お届け致します





  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 22:09Comments(3)工人舎個展・参加イベント

DM製作・失敗???

2010年01月20日

DM製作・失敗
来る2月2日~7日まで開催される「ギフト展」のDMです

主催は財団法人・熊本県伝統工芸
館 熊本県伝統工芸協会

もう4回目なのですが
今回初めて参加させて頂きます

このDMは参加させて頂く者同士
で経費を負担して作ったDMです


このような企画展があるのを知ったのは昨年暮れのことでした

準備期間に余裕がありませんでした
がお声掛けさせて貰った結果私を
含めて3人と素敵な女性作家お1人
が参加して頂くことになりました

その他は工芸館より直接出品依頼
があった作家さんの作品が並ぶと
思います

実はこのDMにはミスがあります
←はDMを作る際に工芸館より
頂いた企画書です

DMのミスにお気づきでしょうか
私のウッカリです
多少言い訳もありますが・・・

企画書には
「第4回くまもとの工芸・冬のギフト」
展となっておりますが

DMでは「冬の」が抜けておりました
私のミスです
しかしもう完全原稿で出稿して
仕舞いました

そうそう
もう1人素敵な女性作家のことは
改めてご紹介させて頂きます



  


Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:39Comments(0)工人舎個展・参加イベント