タマスダレ

2011年09月22日

タマスダレ
タマスダレ


純白の愛・便りがある・期待
などの花言葉を持つ「タマスダレ」ヒガンバナ科の多年草

雨上がりに良く咲きます
レインリリーとも呼ばれます
台風15号の雨の後を追うように咲きました

レインリリーと呼ばれるもうひとつがゼフィランサス↓
ゼフィランサスはサフランモドキとう別名も持っています
タマスダレ


「タマスダレ」もゼフィランサスと呼ばれますが
私は白い花は「タマスダレ」・ピンクはゼフィランサスと
区別しています
タマスダレ


どちらも彼岸花科
どちらも野生化しており
今の時期いたるところで見ることが出来ます



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー()の記事画像
ダルマヒオウギ
真っ赤なゼラニウム
12月15日の記事
ユリオプスデージー
アメリカアサガオ
アンスリウム
同じカテゴリー()の記事
 ダルマヒオウギ (2017-08-02 09:08)
 真っ赤なゼラニウム (2016-12-25 23:21)
 12月15日の記事 (2016-12-15 23:49)
 ユリオプスデージー (2016-11-28 23:36)
 アメリカアサガオ (2013-10-26 21:10)
 アンスリウム (2012-06-30 23:14)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 19:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。