長寿箸の素材・鉄木・山桜・山桑
2011年09月09日
長寿箸の素材・鉄木・山桜・山桑

↑「鉄木(てつぼく)」
鉄木とは硬い木の総称です
この鉄木は「ウリン」といいマレーシア産の木です
水に最強といわれ船の甲板や公園のベンチやウッドデッキなどに使用されています
硬い木なので箸先を細く出来ます
箸としての耐久性も抜群です
先日も15年以上使っていますというお客様が来て下さいました
作っている私が信じがたい事実です

↑「山桜(やまざくら)」
日本原産の木です
里桜の原種とも言われています
木質としましては鉄木より柔らかくしなやかです
木肌も滑らかで色もきれいな褐色をしています
削り箸の材としても人気の高い木です
木の香りもよく
スモークのチップとしても重宝されています

↑「山桑(やまぐわ)」
日本人が最も好む木のひとつです
不老長寿の妙薬としても知られています
なのでこの木で箸をというご要望は多いのですが
箸にした場合曲がりやすいのが難点です
山桑で削り箸を作る場合はやや太めにします
木材としては最高級の材のひとつとして取引されますが
箸の素材としては難しいモノがあります
たかが「箸」されど「箸」でもあります
私自身 箸を専門としているわけではありませんが
作れば作るほど難しくなります
「箸」を極める・・・
なんてことは私にはありえないことなのかも知れません

↑「鉄木(てつぼく)」
鉄木とは硬い木の総称です
この鉄木は「ウリン」といいマレーシア産の木です
水に最強といわれ船の甲板や公園のベンチやウッドデッキなどに使用されています
硬い木なので箸先を細く出来ます
箸としての耐久性も抜群です
先日も15年以上使っていますというお客様が来て下さいました
作っている私が信じがたい事実です

↑「山桜(やまざくら)」
日本原産の木です
里桜の原種とも言われています
木質としましては鉄木より柔らかくしなやかです
木肌も滑らかで色もきれいな褐色をしています
削り箸の材としても人気の高い木です
木の香りもよく
スモークのチップとしても重宝されています

↑「山桑(やまぐわ)」
日本人が最も好む木のひとつです
不老長寿の妙薬としても知られています
なのでこの木で箸をというご要望は多いのですが
箸にした場合曲がりやすいのが難点です
山桑で削り箸を作る場合はやや太めにします
木材としては最高級の材のひとつとして取引されますが
箸の素材としては難しいモノがあります
たかが「箸」されど「箸」でもあります
私自身 箸を専門としているわけではありませんが
作れば作るほど難しくなります
「箸」を極める・・・
なんてことは私にはありえないことなのかも知れません
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:31│Comments(0)
│削り箸