アブラゼミ

2011年07月14日

アブラゼミ
アブラゼミ


真夏に欠かせない昆虫です
人吉・球磨地方では「クマゼミ」を見かけることは
ほんどありませんが
「アブラゼミ」はいっぱいいます

アブラゼミ


早朝に羽化するのを見ることもあります

昼間うるさいくらい鳴きますが
それも夏らしくて私は好きです

セミの声を応援歌に
製作にがんばっています

-----------------------------------------------------------------------
イベント
-----------------------------------------------------------
7月12日〔火〕~
『和の小物展』参加出品
場所
くまもと工芸会館〔熊本市川尻町〕
-----------------------------------------------------------
8月2日〔火〕~7日〔日〕
『工人舎・木工展』
場所
熊本県伝統工芸館2階〔熊本市千葉城町〕
------------------------------------------------------------
工人舎HPはこちらです



人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(昆虫)の記事画像
セセリチョウ
ツマグロヒョウモン
クツワムシ
ヒョウモンチョウ
カブトムシ初飛来
ゴマダラチョウ(胡麻斑蝶)
同じカテゴリー(昆虫)の記事
 セセリチョウ (2012-07-04 21:16)
 ツマグロヒョウモン (2012-06-29 21:55)
 クツワムシ (2011-09-05 19:21)
 ヒョウモンチョウ (2011-08-29 20:48)
 カブトムシ初飛来 (2011-07-28 21:39)
 ゴマダラチョウ(胡麻斑蝶) (2011-07-01 21:33)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:22│Comments(0)昆虫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。