赤い実・グミ

2011年06月05日

赤い実・グミ
赤い実・グミ


今年はたくさんなっています
ビックリグミと呼ばれる大き目のグミです

赤く熟した実にはリコピンがいっぱい
渋み(タンニン)も微かに感じますが酸味は適度
小さい頃野山に自生するグミを取って食べた記憶が蘇ります

お菓子にもグミってありますが
このグミとは違うようです
お菓子のグミはドイツ語でゴムのことだそうです

また「グミ」という単語は大和言葉だということが解りました
以前から大和言葉には興味がありましたので
美味しい思いと嬉しい思いをグミで味わっています







人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 21:35│Comments(2)
この記事へのコメント
我が家にもあります「ビックリグミ」!!
以前は食べていましたが、今は鳥の餌になってしまいます・・・
グミ酒を作ったら綺麗な色が出るんですけどね~
Posted by あさぎり町体験ツアーあさぎり町体験ツアー at 2011年06月06日 09:49
あさぎり町体験ツアー 様
こんばんは
グミ酒は色がきれいでしょうね
ただ私は一滴もダメです
酒に交われば赤くなります
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2011年06月07日 22:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。