豆まきしました・節分
2011年02月03日
豆まきしました・節分

2月3日は「節分」・節目の日です
この日を境に色んなことが切り替って行くのでしょうね
工房でも豆まきしました
先ずは大豆を炒ることから
炒る(イル)は射る(イル)つまり鬼を射るという意味があるそうですが
目的は後で食べたいから・・・
調理器具はいつもの石油ストーブ
それに「恵方巻」
これは食べた人より作った人に福が来たのでは・・・
なにより春めいてきたのが嬉しい
明日は立春
先ず暦の上に春がきます

2月3日は「節分」・節目の日です
この日を境に色んなことが切り替って行くのでしょうね
工房でも豆まきしました
先ずは大豆を炒ることから
炒る(イル)は射る(イル)つまり鬼を射るという意味があるそうですが
目的は後で食べたいから・・・
調理器具はいつもの石油ストーブ
それに「恵方巻」
これは食べた人より作った人に福が来たのでは・・・
なにより春めいてきたのが嬉しい
明日は立春
先ず暦の上に春がきます
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:00│Comments(0)
│歳時記