インテリア小物としての苔玉

2010年08月01日

インテリア小物としての苔玉
インテリア小物としての苔玉

こんばんは・工人舎です

8月になりましたね7日(土)はもう「立秋パソコン」です
イベントも間近になり少々焦り気味です

画像はミズゴケで巻いて作った「苔玉」です
インテリア小物として作っております

↑の植物は「キチジョウソウパソコン」という家に植えておいて花が咲くと縁起がよいといわれる植物です
なので吉祥草の名があります

インテリア小物としての苔玉

これは「シノブパソコン」というシダ植物です
よく軒下に吊るしてあるのを見かけます

いまハーブの苔玉に挑戦しています
半日陰で育つハーブを使っていますが
どうなるのか未知数です







人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(インテリア小物)の記事画像
木のお雛様
クリスマス ツリー
一輪挿し・丸型
お雛様「寄添いⅡ」
2019年カレンダー
木のモビール・魚
同じカテゴリー(インテリア小物)の記事
 木のお雛様 (2021-02-03 09:41)
 クリスマス ツリー (2020-10-30 08:30)
 一輪挿し・丸型 (2019-05-17 00:11)
 お雛様「寄添いⅡ」 (2019-02-08 00:17)
 2019年カレンダー (2018-10-07 11:39)
 木のモビール・魚 (2017-07-30 21:54)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:30│Comments(4)インテリア小物
この記事へのコメント
こんにちは♪
素敵ですね^^
今の季節は清涼感あって見てるだけでも
涼しげです。
ウッドラフさんの手作り!?
凄いなあ〜。
お家に吊るしてみたいです
Posted by N.GREENN.GREEN at 2010年08月02日 12:18
N.GREEN様
こんにちは
苔玉はほぼ家内担当です
色々作っていますよ
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年08月02日 16:22
わぁ~~~~~~~~~~~~!!


素敵ですねw
私もこけ玉大好きで
今年は挑戦しようと
思ってます
Posted by 潤★18潤★18 at 2010年08月03日 10:34
潤★18 様
おはようございます
作りましょう・作って展示会しましょう。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年08月04日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。