肥後象嵌入り馬蹄鉄-2
2010年05月27日
肥後象嵌入り馬蹄鉄-2

5/18の記事のその後です
欅(けやき)の板に取り付けました
小さい木ねじで固定して
馬蹄鉄専用のかな釘を飾りを兼ねて施しました
50個くらの製作でした
馬蹄鉄を製作された方
象嵌をされた方
この画像では付いておりませんがネームプレートを作られた方
そして当工房の木部の製作と取り付けと
この作品が出来上がるのに4異業種が出会いました
コーディネーターは伝統工芸館です
この製作に携わらせて頂いて思いましたことは
まだまだ熊本の工芸には可能性がある
ということでした
そうそう ご存知でしたか
「馬」は口蹄疫に感染しないのだそうです
不思議ですね

5/18の記事のその後です
欅(けやき)の板に取り付けました
小さい木ねじで固定して
馬蹄鉄専用のかな釘を飾りを兼ねて施しました
50個くらの製作でした
馬蹄鉄を製作された方
象嵌をされた方
この画像では付いておりませんがネームプレートを作られた方
そして当工房の木部の製作と取り付けと
この作品が出来上がるのに4異業種が出会いました
コーディネーターは伝統工芸館です
この製作に携わらせて頂いて思いましたことは
まだまだ熊本の工芸には可能性がある
ということでした
そうそう ご存知でしたか
「馬」は口蹄疫に感染しないのだそうです
不思議ですね
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 23:49│Comments(0)
│インテリア小物