古参筍(コサンダケ)
2010年05月07日
古参筍(コサンダケ)
人吉・球磨地方では「コサン」と呼び今が旬(しゅん)の筍(タケノコ)です
学名的にはホテイチク(布袋竹)
というのだそうです
アク抜きしなくても美味しく
頂ける「タケノコ」です
「古参筍(コサンダケ)」の皮をむきはじめたところ頭の部分が気に
なりだしました
ユニークな造形美に目を
奪われました
そこでアートぽっく表現出来ないものかと色々と画像の料理の方に
移ってしまいました
もう少し時間をかけて完成されなければなりませんが
古参筍(コサンダケ)のもう一つ
楽しみ方を見つけた思いです

学名的にはホテイチク(布袋竹)
というのだそうです
アク抜きしなくても美味しく
頂ける「タケノコ」です

なりだしました
ユニークな造形美に目を
奪われました

移ってしまいました

古参筍(コサンダケ)のもう一つ
楽しみ方を見つけた思いです
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 20:35│Comments(3)
│物産と観光
この記事へのコメント
こさん・・こうやってみると、おもしろいですね~(^・^)
最後に・・、笑いが・・・!
家の草だらけ^_^;の庭にも遊びに来てください
草花もウッドラフさんに撮ってもらったら喜びますよ!
最後に・・、笑いが・・・!
家の草だらけ^_^;の庭にも遊びに来てください
草花もウッドラフさんに撮ってもらったら喜びますよ!
Posted by ginko at 2010年05月08日 10:44
いつも何気なく見ているコサンも、見方を変えるとおもしろいですね^^
今日、実家の父がコサンを採ってきていたので、思わず頭の部分を観察してしまいましたよ^m^
今日、実家の父がコサンを採ってきていたので、思わず頭の部分を観察してしまいましたよ^m^
Posted by リボン
at 2010年05月08日 16:21

ginko様
こんばんは・コサンの頭の形と色合に反応してしまいました。お邪魔するのが楽しみです。
リボン様
こんばんは・頭を見た感想はいかがでしたか?お料理上手なリボンさんはコサンをどんな料理にされるのですか?
こんばんは・コサンの頭の形と色合に反応してしまいました。お邪魔するのが楽しみです。
リボン様
こんばんは・頭を見た感想はいかがでしたか?お料理上手なリボンさんはコサンをどんな料理にされるのですか?
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年05月08日 20:54