白詰草(シロツメクサ)

2010年04月25日

白詰草(シロツメクサ)
白詰草(シロツメクサ)ヨーロッパ原産の帰化植物だそうです



牧草のイメージが強いのですが
田んぼの畦道などてよく
野生化しているのを見かけます

オランダからガラス製品を輸入
した際にその梱包材に使われた
ことが白詰草の由来だそうです

しろつめ草は白爪かとばかり
思っていた時がありましたが
梱包材だったことを知って納得
しました

またクローバーといえばこの白詰
草をさすそうです
四葉もどこかにあのでしょうが
画像では確認できませんでした








人気ブログランキングへ 工人舎ショッピングサイト
同じカテゴリー(山野草)の記事画像
オオイヌフグリ
オキナグサ
キバナセツブンソウ
ホトトギス
ネジバナ
エビネ
同じカテゴリー(山野草)の記事
 オオイヌフグリ (2016-02-24 22:04)
 オキナグサ (2016-02-20 23:07)
 キバナセツブンソウ (2016-02-15 21:11)
 ホトトギス (2012-10-03 15:14)
 ネジバナ (2012-07-03 23:25)
 エビネ (2012-04-25 21:04)

Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 17:47│Comments(2)山野草
この記事へのコメント
シロツメクサ 天ぷらで美味しく頂きました~

昔は シロツメクサで 冠を作ったりして遊んでましたが
最近 あまり 見かけなくなりました
シロツメクサを見ると 四葉のクローバー探したくなります (@^▽^@)
Posted by ひろごん at 2010年04月25日 19:17
ひろごん 様
こんばんは
もう食べられたのですね。冠や首飾りですね。小さい頃の思い出が蘇ってきますね。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2010年04月25日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。